※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

お休みの取りやすい職場選びについて、子供の急な発熱などで嫌味が当たり前かどうか気になります。

お休みの取りやすい職場選びについて
どんなところで判断していますか??

子供の急な発熱等のお休みであれこれ嫌味など言われるのって当たり前ですか?



コメント

🔰タヌ子とタヌオmama

私も教えてほしい!
もう風邪当たりが強すぎてストレスでしかない😱
下の子が産まれたら絶対仕事変えようと思ってるけど……ハロワに行くか自力で探すか…果たしてママに優しい職場があるのか…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも同じです🥲🥲今まで散々で、辞めてしまいました。

    下の子が2歳になりそろそろ働きたいなと探しているところです

    • 10月31日
  • 🔰タヌ子とタヌオmama

    🔰タヌ子とタヌオmama

    ですよね💦風当たりが強いと続けていけない💦求人で主婦多かったり子育てと両立出来ますって書いてあるのに問い合わせると無理とか断られて面接までいけないことが多くて下の子出来るまで何個か受けてけどほぼ全滅😭絶望して今のところで細々とやるしかないかと思ったけどどんどん風当たり強くなるし、2人目出来たこともさらに強めた原因で😵‍💫

    • 10月31日
はじめてのママリ

面接の時に大体わかるなって思ってます。
子供の急な発熱の時はどうしたら〜ってことを面接の時に言うと、嫌味を言う職場は「お互い様だから、出れる時にしっかり働くってことですね」などいいますが、大丈夫なところは「子供のことだから大変ですよね。ママの代わりはいないし、子供に我慢させてまで働くことない」などと言ってくれます。
基本私は面接時の受け答え?で決めてます。
もし危なそうって思ったら今回の話は無かったことにって言います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどなるほど🤔💭
    めちゃくちゃ参考になります!!

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は見抜けませんでした!目から鱗。面接官のそういったところをこちらが見て判断する。
    断ると言う選択肢も自分の中に入れて面接に挑みたいです。

    • 11月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    グッドアンサーありがとうございます!
    応募して面接までしてもらって採用されたから働かなきゃいけないって訳ではないと思うんですよね。
    こっちだって選ぶ権利あります。
    求人広告だけじゃわからない職場の雰囲気とかありますからね。
    雰囲気悪そうだなーと思い、2〜3件こちらから断ったことあります😂

    子供の体調不良で休むのに嫌味言われるなんておかしいです!!
    私の今の職場は子供が体調悪いと言うとすぐに休みな〜と言ってくれますよ🥹

    • 11月1日
deleted user

私は主婦の方が多いところにしました!
大手のパチンコ屋です!

嫌味を言われるのは当たり前ではないと思います😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パチンコ屋🧐

    当たり前じゃないですよね、、よかった😭もう辛すぎて、、、

    • 10月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    妊娠してから辞めましたが、
    融通はききました😊

    仕方のないことなのに責められると辛いですよね😭

    • 10月31日
はじめてのママリ🔰

工場勤務が休みやすいかなって思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    工場の条件みたのですが
    園に預けて働く人用のがあってめちゃくちゃいいなと候補にあげてました🏭

    実は自分は医療従事者なのですが、子供が小さいうちは病院での勤務は諦めようかなぁ。

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    意味合いが違いますが
    今は訳ありで短時間でしか働けなく
    長女が小学校に上がったら
    正社員目指します🍀*゜

    • 11月1日
deleted user

子育てしてるママさんが多いかどうかは気にしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ子育て中のママさんが多ければ理解してくれそうですね

    • 11月1日
はじめてのママリ🔰

面接の時に 保育園で急なお迎えがあるかもしれないこと、お休みもらうかもしれないこと伝えて反応みます。子育てに理解あるところは 皆お互い様だから大丈夫ですとあたたかな反応返ってきます。本当に安心して働けます。逆に理解ないところなら 困るとはっきり言われ不採用になりました😂分かりやすかったです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    断ると、はっきり言われるのもびっくりするけど、その時点で言ってくれた方がありがたいですね

    • 11月1日
ぱや

面接の時にとにかく質問しました!

管理職もお子さんの体調不良で早退されるので、下っ端も帰りやすいです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちらの条件としても質問しまくってきます
    下の人も帰りやすい雰囲気なのはいいですね

    • 11月1日