※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんママ
子育て・グッズ

保育園の先生との挨拶に悩んでいます。帰りの挨拶で「ありがとうございました」が違和感あります。どのように返せば良いでしょうか?


4月から保育園に預けています

朝の先生達に「おはようございます!いってらっしゃい」と言われます
だから「おはようございます!お願いします!」と挨拶をします

みなさんに聞きたいのは、帰りの挨拶です
「おかえりなさい」と先生達に言われます
担任の先生だったら、「ありがとうございました!」と返すのですが、担任じゃない先生達に「ありがとうございました」って違和感ありませんか?
私は若いから先生達の方が年上だし、「ただいま!」って親しい感じも変だし、、、

いつも何て挨拶を返せば良いか分からず、ニコっと会釈で終わってしまいます

些細な事ですが、みなさんは先生達との挨拶はどのように返してますか??

コメント

deleted user

担任ではない先生でも「お世話になりました」と言ってます(﹡´◡`﹡ )どこかしらで関わってることもあるみたいです(﹡´◡`﹡ )

  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    コメントありがとうございます!
    違うクラスの先生でも関わる事はあるんですね〜

    • 4月28日
ぴこりーな

保育園で働いていましまが、おかえりなさいはこんにちはみたいなものなので、ありがとうございましたやお世話になりましたって言う方が多かったですね。
保育園内だと結構先生同士の繋がりや子供達と廊下で会ったり園庭で会ったりするので、だいたいどのクラスの子も顔と名前は把握していますよ!

  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    コメントありがとうございます!
    大きい保育園なので、赤ちゃんクラスには関わりが無いかなっと思ってましたが、何かしら関わってるかもしれないですよね
    帰りの挨拶は、声が小さくなりがちだったので、明日から元気に挨拶しようとおもいます!

    • 4月28日
緑茶🍵GreenSmoothy

それ私も最初戸惑いました(笑)
どうも〜と笑いながら、横を駆け抜けます💦

  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    挨拶したいんですけど、どの返しが正解か分からず、声が小さくなってしまいます😅
    会釈で乗り切ってました笑

    • 4月28日
アンパンマン

おかえりなさい☞ 戻りました〜😊ありがとうございます!
って感じにしてます!

担任以外の先生方、園長先生登下校時は門におられるのでいつもこんな返しです♪