
手術後2日搾乳せずにいたら乳腺炎になりますか?その後母乳は出なくなりますか?
私が病気になってしまい、6月に手術をする為入院します。
2週間くらいなんですが実母に息子を預かってもらいます。
会えないのも寂しいのですが、完母だったけど、全身麻酔で手術を受ける為その期間はあげれなさそうです😢今搾乳して冷凍して入院中使ってもらうぶんを貯めてます。息子は今は夜中ほぼ起きないので10時間くらい授乳空くことがあります。朝起きるとおっぱいかちかちになってます。
この状態だと、手術後2日くらい搾りもせずにいたら乳腺炎になってしまいますか?全身麻酔なので術後すぐは自分で絞れないかもなので。。💦
2日くらい放置してたら、その後母乳は出なくなるのでしょうか?
- まりお(8歳)
コメント

ママリ
乳腺炎になってしまうかもしれませんね😣10時間でカチカチならなおさらです😫
2日あげなくても母乳はまた出ると思いますが、確実に出は悪くなると思います😣
そのあとかなりの日数、頻回で頑張らないと元の量に戻すのは大変かと……😣

クッキー
入院する病院に産婦人科はありますか?
産婦人科があるのでした、助産師さんがいると思うので、主治医に相談してフォローしてもらうようにした方がいいと思いますよ。
-
まりお
婦人科はあるのですが産科はないので助産師さんいなくて。。でも婦人系の病気なので先生にもそうだんしてみます😢
- 4月28日

みかんママ
恐らく乳腺炎になる可能性は高いと思います💦
上の方もおっしゃっているように産科があれば相談したほうがいいと思います!
術後はなかなかご自分で搾乳は難しいと思うので搾乳機を用意し、りーぼうさんが嫌でなければ病棟の看護師へお願いしてもいいと思いますが・・
これからの母乳育児の為にも、良い方法が見つかるといいですね😣
-
まりお
産科がなくて😭最悪ミルク育児になることも仕方ないかなとおもってます😢
開腹手術なので術後の痛み+乳腺炎になるのはつらいなーとおもって。。
誰でもいいので絞ってもらえないか聞いてみます😅💦- 4月28日

✳︎mama✳︎
それはご自身の事もお子さんの事も心配ですね😣ちなみに腕とか搾乳に差し支えのあるところの手術ですか??
あと、冷凍母乳の保存期間て1ヶ月ではないでしょうか??😵💦
-
まりお
開腹手術なので、手術1日目は寝たきりかもしれませんが、腕はなんとか使えるはずです💦産科がないのですが病院にもそうだんしてみます😢
Pigeonのフリーザーバッグの説明書には3ヶ月まで冷凍保存可能とかいてありました😅💦- 4月28日
まりお
やっぱりそうですよね😭最悪ミルクに変えていくことも検討してます💦