※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひいらぎ
妊娠・出産

18週の初産婦です。朝、激しい胎動を感じ、心配しています。同じ経験の方いますか?痛みや頻繁な張りがあれば病院に電話する予定です。

【18週 初産婦の胎動について質問です。】
今朝、目覚ましが鳴りまどろんでいるときに、お腹にぐいーっとなにかが沈み込んでくる感じがして、目が覚めました。
お腹を触ると、キュイーンととんがって硬くなっていました。
初めてのことでびっくりして、しばらくお腹をさすっていたらなくなりました。
痛みはなく、「なんやなんやなんや、、!」と驚く感じだったのですが、赤ちゃん伸びしていたかな?と思いました。
でもお腹が張って硬くなるなんてもっと後期に感じることだと思っていたので、18週でこんなに激しい胎動感じるもの?!
もしかして赤ちゃん苦しんでる?!
と急に心配になってきました。

痛みが出てきたり、頻繁に張るようなら病院に電話してみようと思っていますが、
18週あたりで、同じような経験された方いらっしゃいますか?
こんなに激しく感じるものでしょうか?!

コメント

ぴよりん🐣

初産です🙋🏻‍♀️
私もお腹を触ったときおへその左側にとがったなにかを感じて「なにこれ!大丈夫?」と戸惑いました(笑)少し撫でてたら消えました!

37週に入った今も同じくらいの場所がよく突き出てくるので、あの時のあれは胎動だったんだなと懐かしい気持ちになりました。
ちょうど私も今のひいらぎさんと同じ18週で初めて胎動を実感しましたよ✨お腹に手を当ててたらポコッてお腹の中なら押されたのが分かって感動しました。

これから少しずつ激しくなってきますが、愛しさも増してきますよ💘
痛みが伴ってきたら心配なので、焦らず病院に電話してくださいね!

  • ひいらぎ

    ひいらぎ

    コメントありがとうございます。
    同じようなこと経験されたんですね!
    しかも今も同じところが突き出てくるなんて、お気に入りの姿勢なんですかね☺️
    私もこれから少しずつわかりやすくなるだろう胎動を楽しみに、がんばります。
    今日は一日痛みは感じずいつも通りな感じで仕事を終えました。
    が、立っていることも多い仕事なので、正直痛みや張りを感じている余裕もなく一日が過ぎた感じです😅
    痛くなったら、すぐ電話しようと思います。

    ぴよりんさんのコメントから、お腹の赤ちゃんのこと、愛おしく思っていらっしゃること伝わってきました💓
    もうすぐご出産ですね✨
    ぴよりんさんと赤ちゃんが、無事に元気で幸せなお産ができるよう祈っています☺️

    • 10月31日
くまちょ

初産で18週ならもしかしたらただ少し張っただけかもしれませんね🤔
もちろん個人差はあると思いますが今まで胎動を感じてなかったなら、最初はまだ赤ちゃんの大きさ的にもポコンと何かが当たった感覚だったり、お腹の中でガスが軽く弾けた感じくらい一瞬だけ感じる方が多いと思います!

私は息子の時お腹が張り始めるのが早くて安定期に入る少し前からキューって子宮のとこだけ硬くなって少しして落ち着いてって感じでした!
でももし胎動なら大きめなのか力の強い赤ちゃんなのか、、🤭
どんな個性がある子なのか、ますます楽しみになっちゃいますね😳

  • ひいらぎ

    ひいらぎ

    コメントありがとうございます。
    17週終わり頃から、ポコポコ、ウニョウニョといった胎動を感じていたので、今の胎動はこんなもんだな、とわかっていたのです…
    ただ肝心の「張り」がどういうものなのかも、今まで感じたことがないためわからず😅

    なので朝の感覚には、なにこれ?!と驚きました😳💦

    くまちょさんは張り始めるのが早かったとのこと。私が感じたこれが張りなのかなんなのかわかりませんが、次回の検診で聞いてみようと思います。

    もし力の強い子で、あれが胎動だったならこの先心配になりますが😅
    おっしゃる通りどんな個性があるのか、楽しみになりました😆✨

    • 10月31日
はじめてのママリ🔰

お腹が張ってたんじゃないでしょうか😅
胎動自体は17wから感じてましたが、目で見てお腹がぽこっと動いたのは20w超えてからです😅
赤ちゃんめちゃくちゃ小さいので、赤ちゃんが伸びをしたからと言って子宮の形はまだまだ変わらないです

初めての胎動はぽこっというより
ニョロって感じでした!

出血も張りもなければ受診の必要はないと思います

  • ひいらぎ

    ひいらぎ

    コメントありがとうございます。
    お腹が張ってたのかもしれません😂
    ただ、今まで「張り」がどういうものなのか感じたことがないため、わからず😅
    私も形がわかるほどの胎動を感じるのはもっと先だと思っていたので、寝起きで混乱しました。笑

    普段はポコポコ、ウニョウニョしてるのを感じているので、今回のこと今度の検診で先生に話してみようと思います🍀
    今日は一日、出血や同じような張り?は感じなかったので安心です。
    ありがとうございました❣️

    • 10月31日
( ´・ω・` )

触って分かる胎動はその頃にはないと思います💦赤ちゃんまだすごく小さいですし💦
初めての胎動は泡が弾けたような、ガスがお腹でポコっとなるような感覚です!

  • ひいらぎ

    ひいらぎ

    コメントありがとうございます。
    そうですよね、触ってわかるほどの胎動を感じるのはもっと先だと思っていました😂
    17週の終わり頃から、ポコポコウニョウニョしてるのは感じていたので、なにこれ?!と目が覚めました😂😂😂
    ただの張りだったかもしれません😇

    • 10月31日
Saya🔰

私も同じ時期くらいから似たような感覚がありました!!
仰向けの時によくなりました🙌
それプラス手を置いて全集中してるとポコポコしてるのも分かりました!

横向いたらマシになるものの
これが張りなの!?って思ってて
ほんとに伸ばされる感覚というかなんというか
たまに痛いなと思う時もあったのですが
健診の時に聞いたら
恐らく張りじゃなくて
赤ちゃんの向きとか大きさによって
そういう風に感じる時もあると先生に言われました🙂‍↕️

張りならば
張ったらすぐにこれが張りだと
分かると😅

1時間に何度もなったり
出血があるようなら
受診してねと言われました!

それ以来どんどん胎動も強くなってて
最近はお腹をじーっと見てると
中から蹴られるのが分かるのと同時にポコってしてます🤣🤣

  • ひいらぎ

    ひいらぎ

    コメントありがとうございます。
    似たような経験されていたんですね!
    私も仰向けで寝ていたときだったので、同じ現象だったのかもしれません😳

    赤ちゃんの向きや大きさで張りと感じることもあるんですね🤔🤔
    今まで「張り」を感じたことがなく、どんなものかわからないので、今朝のもなんだったのか…
    張りならすぐわかるとのことですが、私にわかる日が来るのか…?😂
    今度の検診で聞いてみようと思います🌸

    今日は幸い繰り返したり出血はなかったので、安心しています。

    中から蹴られるのがわかって、ポコってするの、憧れます😍✨
    Sayaさんのお腹の赤ちゃん、元気なお子さんなのかもしれないですね😆💓
    ありがとうございました❣️

    • 10月31日
  • Saya🔰

    Saya🔰

    あたしも未だに
    これが張りだ!って確信できる事がなく...😅
    全体が石みたいにカチカチになるって聞きましたがそこまでのは無いし
    同じく分かる日が来るのか?という感じです🤣

    繰り返しや、出血がなくて
    良かったです🙌

    少しの事ですぐ不安になりますよね😥
    周りから神経質になりすぎ!って言われてますが
    初めての妊娠でなるでしょ!って開き直ってます笑

    これが胎動か!?って感じたのが
    あたしも18w入るくらいの時で
    それからどんどん強くなっていったので
    20wになる頃には
    全集中してお腹見てれば
    ひいらぎさんも分かるかもしれないです🥹

    お腹の中でポコポコしてるなーって思った時に
    本当に全集中で見ることがコツです😂笑

    • 11月1日
  • ひいらぎ

    ひいらぎ

    私も職場の同僚に、全体がぎゅーっと固くなって、痛いんだよ
    と言われたんですが、まったくわからず😅
    感じないなら、それはそれでストレスが減っていいかなくらいに今は思ってますが、
    ほんとに緊急のとき、気付けないのは怖いなあとも思いつつ😱

    神経質になります😂😂
    最初は、なんだったんだろ〜伸びしたかな〜🎵くらいの軽く考えてたんですが、旦那が心配性で、私もじわじわ、え、大丈夫だった…?!😰ってなりました笑

    全集中、今から練習しておきます!!🤣
    でも、私がそもそもいろいろなことに鈍感なのか、胎動感じられるのもよっっっぽどリラックスしてるときだけのレア体験なので笑
    ポコポコ見れるのだいぶ先になるかもしれませんが、楽しみにしておきます💓

    • 11月1日