※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちっぴ🔰
妊娠・出産

川崎市高津区在住の方が、産院と出産方法を悩んでいます。無痛か自然分娩か迷っており、近くの産院の情報や経験談を求めています。

川崎市高津区在住です。
現在8週目ですが、産院をどこにするか、また無痛か自然分娩かで悩んでます💦

やっぱり怖くて無痛を選ぼうとしたら、現在通ってるレディースクリニックとセミオープンシステムで連携取れる産院は、基本無痛はやっていない(持病持ってる方など条件クリア?すると無痛で承ることがある)ようなことを役所の方に言われました。

母に無痛にしようと思ってると相談すると「女性しか経験できないことだから…」と予想外に自然分娩推しでした…笑
確かにそうだし、極端に痛みに弱い訳では無いのですが、自然分娩と無痛分娩で悩んでいます。

近くの産院でご出産された先輩方がいらしたら産院のレビューや、無痛ができたか、あえて自然分娩を選んだなどのご意見と経験談を伺いたいです…!

コメント

4歳男の子ママ

初めまして♡
私も現在6週で高津区在住です(*^^*)
私も同じく産院をどこにするか悩んでいてコメントしちゃいました!!

私は第1子が帝王切開だったので第2子も帝王切開になるので、無痛分娩のことは調べていませんが、無痛分娩で産んだ方々はみんな無痛分娩を選んでよかったと言っていましたよ♡

ちっぴさんのご希望する回答にはならず、すみません( ; ; )

  • ちっぴ🔰

    ちっぴ🔰

    第2子ご妊娠おめでとうございます🎉💓
    帝王切開もあとがつらいと聞いたことあります。乗り越えたのはすごいし、2度目のそれを迎える覚悟があるのもかっこいいです…✨
    無痛も善し悪しあるようですが、できるに超したことはないですよね😭
    ご友人のご意見聞けて良かったです!
    そちら踏まえて検討したいと思います🌱

    • 10月31日
おと🔰

こんにちは!川崎市に住んでいるものです。
私は大田区の昭和大学病院にしました。
友だちの紹介で決めました。
無痛は初産だと断られる病院が多いですが、ここは可能なのと、出産がだいぶ近づいてから決められるようです。
少し遠いですが、4ヶ月頃からは提携してる好きな病院で検診など受けてOKになるみたいです。
参考になれば^_^

  • ちっぴ🔰

    ちっぴ🔰

    コメントありがとうございます💓
    私も役所の方からこの辺りなら都内の病院に行く人も多いと聞いたところでした
    おとさんは距離あるけど都内の病院を選ばれたのですね…!
    初産だと無痛断られやすいのも初めて聞いたので参考になります🙇‍♀️
    私も範囲広げて調べてみようと思います!

    • 10月31日