※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園を退園の可能性があり、出産後も働きたいが、職場からの休暇要請で不安です。退園を避ける方法はありますか。

保育園を退園になるかもしれないです💦
助けてください😭

状況としては、
企業主導型保育園に通っており、
私はパートで就労中でしたが
悪阻が終わったあと、出血で安静の指示をもらって
お休みが欲しいとお願いしたところ
『今の状況考えて、産後落ち着いたらまた出勤したら?』
と言われて私は実質クビかな?と思ってます。
迷惑掛けてるので、ハイとしか言いようがなく
本当だったら11月から産休で
それまで頑張ろうと思ってたので
このままだと就労してないので保育園は退園になります。
産休は取れるよ!と職場は言ってたのですが
法的な産休ではなくて
多分籍だけ残す予定だったのかな?

やっとの思いで入れた保育園(待機2年目)で
これから出産も控えてるので
自宅保育は避けたいし
産後、家計のために働く予定でもあります。

保育園が退園にならない方法ありませんか?

コメント

みん

産休って大体せきだけ置く形になるのでそれは仕方ないかなと思います!
知り合いとかに開業していて就労証明証書いてくれる方がいると一番良いのですが🤔

  • みん

    みん

    本当はダメだけど、そういう人たくさんいます!笑
    私も扶養範囲内勤務なので、週2は実家の仕事してることにしてます🤣

    • 20時間前
はじめてのママリ🔰

まだ決定事項ではないだろうし、よく話し合ってみてはどうですか?
企業主導型でそこに籍があるなら通えそうな気もしますけどね🤔
1度、職場の人と、後は保育園に仮定の話として聞いてみた方が良いと思います。


後は上のお子さん3歳ですし、幼稚園の満3歳とかはダメですかね?