![なな🍭](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
歯医者の予約が排卵期と重なり、妊活中で薬やレントゲンが心配。妊活中の歯医者受診は控えた方がいいでしょうか。
《排卵の頃の歯の治療について》
現在妊活中です😃
最近になり、様子が心配な歯があることに気付いたので、念のため診てもらおうと思い、今日予約の電話をしたのですが、2週間後まで予約がいっぱいと言われ、結局11/13(水)に予約を入れました。
しかし、このまま予想通り生理が来るとすると、13日はちょうど排卵の頃にあたります。
妊娠超初期であっても(妊娠超初期は特に?)、薬やレントゲンには気をつけなくてはいけないのでは…と、不安になっています…
特にレントゲンの影響が気になっています。
妊活中や排卵期は、“念のため”での歯医者の受診は控えた方が良いでしょうか…?
まだ妊娠もしていないのにさすがに心配しすぎだとは我ながら思うのですが💦、
詳しい方や何かご存知の方がいたら教えてください😢
よろしくお願いします!
- なな🍭
コメント
![ままり。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり。
歯のレントゲンは、
大丈夫だったと思います!
私も安定期につわりでなってしまった虫歯治療をしに行き、レントゲン撮ることになりましたが、歯のレントゲンは産婦人科と歯医者から大丈夫だと説明されました🍀
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3週の時妊娠による腰痛だったのですが、気付かずに整形外科でレントゲンを撮ってもらい
痛み止めや神経薬を処方され服用しました。
妊娠中の禁忌薬に含まれているものもあったはずです💦
産婦人科の初診時に相談したところレントゲン1回くらいなら気にしなくていいし、薬も今時の薬が胎児に影響をもたらすことは稀(昔はよくあったそうです)だと言われました。
その後 妊娠経過も順調で、産まれてきた赤ちゃんも異常なしでした。
腰部レントゲンで大丈夫なら歯なんかは全然問題なさそうな…🙄
麻酔や痛み止めについては要相談で。
とりあえず心配であれば予約した歯医者さんに問い合わせてみるといいですよ〜
-
なな🍭
返信遅くなりました、ごめんなさい😖早速のコメントありがとうございます!
腰レントゲン&禁忌薬!😟妊娠がわかった当時のママリ🔰さん、さぞ心配されたことでしょう…💦それでも無事にお子さん産まれてきてくれて本当に良かったですね🥹♡
一回でも医療用レントゲンは危険なんだと思ってました!ネット情報は不安を煽るものばかりですね😅苦笑
はい、心配事は全部相談してみようと思います〜🦷- 10月31日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
歯のレントゲンぜーんぜん影響ないです🙆♀️
飛行機に乗ったり、ブラジルにお住まいの方の方がよっぽど放射線量浴びています!
麻酔も歯科の局所麻酔なら問題ないとされています!
-
なな🍭
返信遅くなりました、ごめんなさい😖早速のコメントありがとうございます!
参考画像まで貼っていただきありがとうございます!😆
普通に生活しているだけでも放射線って浴びてるんですね〜
そして、飛行機に乗ったり、胃や胸のX線の放射線量が日常のそれより低いとは知りませんでした!歯のレントゲンなんてほんと微量なんですね🤏
麻酔についてもありがとうございます😊
ほっと一安心です💪✨- 10月31日
![りんご🍎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご🍎
歯医者でレントゲン取る時、防護服(スポッとかぶるもの)を着せてもらうので大丈夫ですよ✨✨
-
なな🍭
返信遅くなりました、ごめんなさい😖早速のコメントありがとうございます!
確かに、防護服で身体覆うのでより大丈夫そうですね!(私の行く歯科医院は防護服着させてくれるだろうか、というちょっと残る不安(笑))- 10月31日
ままり。
妊活中や排卵期も気にしないで行ってました!
妊活していたので一応産婦人科に聞きましたが、今のうちに心配な所は治しといてねと言われました💪
なな🍭
返信遅くなりました、ごめんなさい😖早速のコメントありがとうございます!
双科のお医者さんの“お墨付き”があると聞けて安心しました☺️
もしも歯の状態が思っているより悪かった場合、妊娠中の治療はもっと大変&心配かもしれないので、今のうちに心配事は取り除いておくことにします💪✨