![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2階の風呂・洗濯のメリットは完結性と防犯面、デメリットは機器搬入やリフォームの高額化、怪我時の不便。他のメリット・デメリットについて教えてください。1階の広さと防犯を重視しつつも、デメリットに悩んでいます。
風呂、洗濯関連が2階の方教えてください🥳
メリットとしては
・洗う、干す、しまうが2階だけで完結する
・お風呂覗かれるなど防犯面で一階より安心
・1階が広く使える
デメリットとしては
・洗濯機搬入、もしかしてクレーン?!
・お風呂リフォームもクレーン必須で高額に?!
・老後や骨折などの怪我の時に大変?
とイメージしておりますが実際、他にどんなメリットとデメリットを感じてらっしゃるか教えてください🙇♀️
1階が広く使える点や防犯面で採用したいなと思ってますがデメリットの方が引っかかってしまいます💦
- ママリ(1歳5ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
友達の家がそうなんですが、
メリットは来客時でも気兼ねなくスッポンポンで風呂上がりウロウロ出来ると言ってました😂
あとデメリットは水漏れ時に大惨事になるとのことです🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2階に水回りがあります😊
メリットはおっしゃってる部分ですね!
デメリットはシャワーの音が響きます😅
-
ママリ
シャワーの音!盲点でした😳
- 10月31日
ママリ
確かにスッポンポンは楽そうですね😂子ども拭いて着替えさせてる間なんて自分のこと出来ないですもんね、、
水漏れ時、一階が凄いことになりそうですね😳