
コメント

み
娘もちょっと前まで期間的には1ヶ月ぐらい「あれ」って言葉がよく入ってました!
あのさー、あれ、こないだのさー、あれ、○○で食べたご飯ご飯おいしかったよね!
みたいな感じです。
普段はスルー、頻度が高い時はゆっくりお話しして大丈夫だよ!って伝えてました✨

なの
うちは あの〜 が多いです💦
おままごととか遊んでる時はないので考えながら喋るとでちゃうようで気になるけど見守ってます😅
-
みーちゃんママ
コメントありがとうございます😊
ついこの前まで、あのさー、だったんですけど、あー、に変わってちょっと心配してます😣- 10月30日

はじめてのママリ🔰
くせだと思うので見守るだけでいいと思います☺️
たぶんそのうちなくなります!
本人に伝えると気にしちゃって喋れなくなったりより出てきたりするかもです💦
-
みーちゃんママ
コメントありがとうございます😊
クセだといいんですが😣- 10月30日

はじめてのママリ🔰
年長です
あのさ、あのね、えっとね
多いです😅
-
みーちゃんママ
コメントありがとうございます😊
同じような感じですね✨- 10月31日
みーちゃんママ
コメントありがとうございます😊
なるほど!ゆっくりお話して大丈夫だよって声かけは効果ありましたか?
み
多少の効果はあったと思います✨
みーちゃんママ
そうなんですね🥹
あれはなくなりましたか?
み
無くなりました✨
この投稿でそう言えば言ってたなって思い出しました(笑)
みーちゃんママ
そうなんですね✨
うちも声かけしてみます😊