※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生の水分摂取について相談です。お子さんの摂取量が少ないようで心配です。普段の摂取量を教えてください。

小学生前後のお子さんいる方、水分は1日どれくらい取ってますか?
うちはとても少なくて、朝お茶約100ml、学校では給食まで何も飲まないみたいで給食の時に牛乳飲んで下校後お茶約100ml、晩ご飯の時お味噌汁1杯とお茶約200ml、お風呂上がりお茶約100ml(声掛けなかったら飲まない時もあります)。学校や遊びに行く時は水筒持たせてますがほとんど飲んでません💦
少なすぎですよね😭
お子さんはどのタイミングで1日どれくらい飲まれますか?

コメント

なちゅこ

小1の娘がいます☺️

朝起きて(朝食含む) 100~150
学校の間 500~800(水筒が800mlのやつ)
夜ご飯 味噌汁1~2杯とお茶200
風呂上がりor寝る前 50~100

ぐらいですかね?🤔
学校の間は外遊びが好きなので走り回って喉が乾くのかなと思ってます😂
飲まないのは不安ですね🥲
まあ寒くなってきたので夏よりは脱水の心配は減りましたが…🥲

ちーこ

年長の息子も全く飲まないタイプで、朝牛乳かジュース150mlも薬飲む為にお茶50ml飲んで、幼稚園に470mlの水筒持たせて行きますが1/3くらいしか飲まず帰ってきて、その後は気づいた時に水筒のお茶飲ませてますが寝るまでに空っぽになる事少ないので1日に500ml飲んでれば良い方だと思います💦💦

はじめてのママリ🔰

うちも水分あまりとってくれなくて丸一日かけて500mlギリギリ飲みきるかな?ぐらいです。汁物も朝晩出してますが汁まで飲んだり飲まなかったり…😅
もう少し飲んでほしいですが便秘とかもしてないので足りてるのかなぁ🙄💦

はじめてのママリ🔰

小学生2人ですが、暑くて体育がある日以外はほとんど水筒が減っていません…😢
だから便秘なのかなぁ…と悩みの種です😫