※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の娘がイヤイヤ期で困っています。寝ているときも叩いたり泣いたりで大変。経験者のアドバイスを求めています。

イヤイヤ期、限界です😭
2歳1ヶ月娘ですが、2歳になってから途端にイヤイヤがすごくなりました。
する!しない!する!しない!となって癇癪。
2択で選ばせるとか通用しません。
何より辛いのは、すぐ叩いてくるところ。
怒り泣きしながら何回も何回も顔を叩いてきます。
言葉の理解、発語は早いのにこればっかりはダメも効きません。
そしてこれは寝ているときも。
だっこー!!!と泣いて起きてすぐに抱っこしないと癇癪スイッチオンで何をしても泣き止みません。
もちろんずっと顔を叩いてきます。
抱っこで落ち着かせて腕枕で寝かけてもしばらくはグズって定期的に叩いてきます。
1回起きるとこちらは1時間は寝れません。
旦那に交代すると何をしても癇癪なので任せられません。
もうつらいです。
せめて叩くのはやめて欲しい。そして寝て欲しい。
兄はイヤイヤがほぼなかったので参考になりません。
同じような経験したかた、その後を教えて欲しいです。

コメント

みみ

痛い!と言って手をペチン、、、😅ある程度こちらも強気で?いって怒られているという事をわからせるように意識してきました。
余計ヒートアップしますがある程度したら痛い痛いごめんなさいと言えるようになり、それ以降しません。うちの子の場合ですが😅