
8ヶ月の女の子が下痢や風邪症状で悩んでいます。食事に気をつけつつ、薬を飲ませても改善せず、困っています。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
8ヶ月の女の子を育てています。
保育園へ行き始めてから、下痢や消化不良便が20日続いています。
さらに10日ほど前から咳と鼻水の症状も出てきました。
咳と鼻水がとにかく辛そうで、寝ている時は口呼吸しているようです。
ミルクやおっぱいも息継ぎしながら飲んでいます…
離乳食は下痢が始まってからストップし、1週間後に小児科を再受診した時におかゆや味噌汁の上澄みならば与えていいとのことなのでそれだけ再開しました。
同じように下痢や風邪が長引いたことがある方、お話聞かせて欲しいです。
薬は欠かさず、泣いても少しずつ飲ませていますが一向に良くならず、自分まで胃腸炎になり、もうどうしたら良いのか分からなくなりました(;_;)
- 天月(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

ままり
うちの子も10月から保育園に通ってるけどずっと何かしらの風邪をひいてます。
1度も治らないです💦💦
薬も飲み続けています。
胃腸炎の時は1ヶ月くらいは下痢や軟便が続いていて今は下痢は治りましたが、中耳炎や肺炎、咳と鼻水といろいろ繰り返しています。
今日も鼻水が酷くて咳が止まらないので可哀想なくらいです😥

ちょこ好き
うちも3ヶ月くらいの時に1週間くらい便秘なのが1ヶ月くらい続いて、今日も出ない今日も出ないってもうずっと心配でもういっぱいいっぱいでした。
薬飲ませても全然ダメで、同じ時期に鼻水も出たり詰まったりで苦しそうだし、代わってあげたいって思って毎日泣きそうでした。
ある日いきなり治って元気にしてくれてます( ^ω^ )心配ですが、頑張ってミルクやおっぱい飲んでもらいましょ(^o^)
-
天月
回答ありがとうございます!
元気になってくれますかね(;_;)✨
保育園へ行くまでは人混みにあまり行かないようにしていたので、急な変化についてこれなかったかなと反省してます…- 4月27日
天月
早速の回答ありがとうございます!
今もずっと常に何かしらの薬ですか…薬飲ませるのも一苦労ですよね(><)
すんなり飲んでくれれば助かるんですが…
保育園へ行ってくれると、私もようやく病院や美容室行ける!って思ったんですが、もう罪悪感でいっぱいです💦