
コメント

たた
そうやって面倒見てくれるご主人なら、素直に「一日ずっと一緒でしんどいから抱っこして」って言ってもわかってくれそうな気がしますが…
ご主人へのイライラを一番弱い立場のお子さんにぶつけるのはかわいそうです。

ふみちゃん100
ちょっと旦那へのイライラを子供を通してっていうのは可哀想だな…と思いました…
それなら喧嘩になったとしても旦那に「早く食べて面倒見て」って言った方がいいんじゃないでしょうか??
そのままずっと言われ続ければ子供も「自分のせいで周りの人がママに怒られる」ってこと、理解してきますよ
-
ルルラン
気を付けないといけないですね。分かってても
ついイライラしてしまいます。私としては旦那に対して、あんたのせいで私がイライラしてるんよ。子供にあたることになるんよ。って思ってます。旦那は自分のことすらなにもしない人なんで…- 4月27日

らるるたん
旦那さんには焦られて心は
しんどくなるだろうけど最初のうちは
効果あると思います。けど、
子供には良い効果なんて一つもないと思います。
そして旦那さんもいずれは、、
そんなやり方だとお互いしんどく
なっていく一方じゃないかなって思います
休みの日にたまには2時間ぐらい
出かけさせてもらえないですか?
息抜きも時には大事ですよ(^O^)
-
ルルラン
休みな日に預けて美容院にでもいきたいです。旦那は自分のことすらなにもしないし、オムツ交換もできませんわミルクも教えても普段は指吸って泣いてても作りません。お風呂では子供のお尻洗いたくないといって洗ってくれません。
- 4月27日
-
らるるたん
1つずつゆっくり教えても
育児をやる気がないって事ですか?
それとも、分からない、不安
だから出来ないだけですか?- 4月27日
-
ルルラン
私がいるからしないんだと思います。相手はするけど世話は出来ないって感じですね。
- 4月27日
-
ルルラン
不安でなくめんどくさい、💩は汚くて臭くて吐きそうになるから無理!ってタイプです。
- 4月27日
-
らるるたん
でも覚えてもらわないと万が一が
あった時に困るからと念入りに
話して頼んでみてはどうですか?
こんなふうに拭くんだよ♬とか
言葉かけながらまずは自分のを見せて(^O^)
めんどくさいとの事ですが
子供は苦手なんですか?
自分の子なのにめんどくさいって(*_*;- 4月27日
-
ルルラン
何度か言ってるんですが本人がどうしても無理!駄目!といってるのに無理強いできないというか、本気でゲロはかれます(笑)そんなんで親の介護できんの?っていつも言ってます。いざとなったらしないといけないとは思ってくれてるようですがね。
- 4月27日
-
らるるたん
まあどうしても不向きな事も
人だからありますよね(*_*;
本当に吐かれたらかえって
処理が増えますよね。😂笑- 4月27日
-
ルルラン
そうなんです。本人も好きで吐くわけでないので苦しいみたいだし。私も嘔吐恐怖症ではないですが自身も吐くぐらいなら我慢したい怖いタイプでして。💩のオムツ交換は諦めてます。
- 4月27日
-
らるるたん
育児をあまり手伝えないなら
家事でも負担は少しでも減り
ますよね(;;)✊子供に当たるのは
後々絶対良くないので旦那さんと
話し合ってみて下さいね(*^_^*)- 4月27日
-
りん
らるるたん さん
- 4月27日
-
りん
ごめんなさい、間違えました‥
- 4月27日

KKS
ごめんなさい回答間違えて消しちゃいました😭💦
自分よりイライラしてる人見ると冷静になるってありますよね😅
まるまるさんの旦那さんもそんな感じなんでしょうね!
どんなに可愛くて愛しい子どもでも、1日ごねられるとキツイですよね…
私は仕事してて保育園に預けてても、イヤイヤ期大爆発の娘にイライラしますもん。
一時保育など利用してでも、ひとりの時間を作るほうが心にもいいと思いますよ😊
-
ルルラン
ちょうど返信したときだったので送れてましたかね?
- 4月27日
-
KKS
いや、見れてないです💦でも気にしないで下さい🙇
- 4月27日
-
ルルラン
子供にあたって旦那に思い知らせるってとこが私自身、子供というか…自分勝手だなっておもってます。まだ旦那がイライラを子供にぶつける人じゃなくて良かったです!そんなの聴くとヒドイ!って思ってましたが自分がやってしまってます。育児ってほんと子供にもよるけど大変なんだと実感してます。姉に、よく文句言ってましたが、子供二人いて大変なんだろうと思えるようになりました。
- 4月27日

退会ユーザー
まるまるさんはご主人にあたっているつもりでも、お子さんは自分が怒られていると認識してしまうと思いますよ。
ご主人に効果があっても今後のお子さんには逆効果だと思います。
お子さんに可哀想だと思っているならやめられたほうがいいのではないですか。
ご主人にはっきりと、「働いてて疲れてるだろうけど、育児は休みなし!最近は泣き声も大きくなってきたし疲れも倍増!私だけの子じゃないのに何もしなさすぎ!」と言ったらいいと思います。
ご主人へのイライラはご主人にしたほうが…。
他の方へのコメント読みましたが、ミルク作らないならご主人のご飯もしない。
オムツ変えてくれないならご主人の洗濯だけしない。
お尻洗いたくないって、自分の始末はできるでしょう。一緒です。
子どもは自分で何もできないのに大人のあなたまで何もしなければ子どもが2人だ!とはっきり言ってみては?
-
退会ユーザー
長くなったので一度きりました。
うちの主人も何もできませんでしたが、母乳をあげること以外は父親でもできるし、私が経験していることは父親であるあなたにもすべて経験させてあげるからと言ってやってもらっています。
すべてぎこちない状態で写真や動画を撮りました。
子どもが大きくなったとき、お父さんもこんなに頑張ってあなたのことをいろいろしてくれたんだよと言ってあげるためと主人には言いました。
今では2時間預けて整体や美容院は普通に行けます。
しつけましょうよ!- 4月27日
-
ルルラン
しつけろ!とホントに周りからも言われました(--;)これでもまだしつけたんですが…。お茶やアイス欲しい時は自分で冷蔵庫からとる。立ったときに茶碗ぐらい桶に持ってく(たまにしかできてないです。)携帯の充電は自分でする!風呂に入るときはパンツは自分でもってく!他に言ってるけどなかなかしてくれないのは弁当箱だす、ゴミはゴミ箱へ…ほんとマシになったと思ってるんです(笑)言うのも疲れますよ。預けようとすると必ず近くの実家にいき義母にオムツ交換はやらせる。義母に預けて美容院いけばいんですが、私の性格で旦那がなにもしないのに腹立つから、実家に連れていけばそれで構わないわ~とは思えなくて。
- 4月27日
-
退会ユーザー
ご主人が大きな子どもですね。
義母の育て方が悪かったとしか言いようがないですね。甘やかしすぎですね。
それはまるまるさん、大変すぎです。
お茶やアイスを自分で取らないなら食べなければいいし、携帯は電源切れて困ればいいんじゃないですか。
パンツも持っていかなければ裸で探しに行け!
お弁当箱は出さなければ洗わないし作らないでいいと思います。
これをやってあげてたらお子さんにも悪影響ですね。
うちの主人がその状態だったら、
「赤ちゃんはやってあげないと何もできないし死んでしまうけど、あんたは大人だし本来できるはずなのにやらないだけ。そのあんたのせいで赤ちゃんにやってあげられることが減る!あんたは赤ちゃん以下か!」と怒鳴ってしまう…。
正直言ってもいい気がします。- 4月27日
-
ルルラン
めっちゃ文句いってます(笑)産後はほんと精神的にも体力的にもきつくてぶちギレました!義母は良い人で嫌いじゃないのですが、同居したらせっかく旦那にやらせてることをしつけてたのに元にもどるんじゃないかと思って余計に同居拒否!です。まだ旦那が子供にイライラをぶつける人じゃないだけ良かったです。サイテーって思うこと私はしてるよな…ってたまに反省してます
- 4月27日

退会ユーザー
今は赤ちゃんだから記憶にも残らないけど、この先もそのやり方をするのはお子さんが可哀想だと思いますよ😖仕事探して保育園入れたとしても、それこそ旦那さんが協力してくれなければイライラは悪化すると思います💦
-
ルルラン
そうですよね!自分が働いて余計にパンクするかも?って思ったりします。旦那のしつけですね!
- 4月28日
ルルラン
わかってるんですが、つい…。姉がよく子供にイライラしたり旦那さんにギャーギャーわめいてるの見てて何こいつ?って思ってたけど私もやっぱり似てるな(笑)って思ってます。旦那は自分のことすら何もしない人なんでついイライラしてしまいます。
たた
下の方へのコメント見ました。
協力的ではないご主人ですね…育児は2人でするものなのに。
まるまるさんとお子さんがかわいそうです。
本当はご主人に育児をやらせて、まるまるさんが息抜きできるようにするのが一番良いとは思いますが、そうなるまでは家事を手抜きしましょう。
色々頑張りすぎていて、まるまるさんのキャパがいっぱいなんだと思います。それでイライラするんじゃないかと…
お姉さんもそんな感じなら、もしかしてまるまるさんのお母さんもそんな感じなのかな…
私の母がキャパ小さくてイライラして、一番上の私によく八つ当たりしていました。
そのため、母には相談事もできなかったし、愛されている実感もほとんどなかったため、私は自分で自分を大切にできない人間に育ちました。
私は母と同様キャパが小さいですが、私と同じ思いを息子にはさせたくないため、自分がイライラしないように息抜きしながら生活しています。
家はぐちゃぐちゃ、ご飯も朝・昼は作ってない、夜もたまにお弁当…そんなんでも私と息子と主人と笑って過ごせるほうがいいよね、って話しています。
ルルラン
短気でいらちなのは姉と一緒ですね!母も短気です。仕事なのに朝から掃除とか毎日床拭きするし、それを見てきたのに私はなんでしないんだろう(笑)ってぐ~たらな自分を反省します‼家事も手抜きですよ。ケッキョク、文句いいいながらも旦那のことしてやる私が😭💦💦んだと思います。