![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の親族集まりで手伝わず、後片付けも抜けることが多い。義母らに手伝うよう言われず、甘えている。嫁としてやるべきか悩んでいる。
旦那側親族の集まりのとき、ご飯出しとかお茶やお皿配ったり後片付けとかしないのってダメな嫁だと思われてると思いますか??結婚してから年に2回ぐらい旦那の親族集まりあるんですが、旦那の仕事の合間で毎回参加なので途中参加が多く、ある程度ご飯の準備もしてあるし、義母姉妹と祖母が台所に立って色々準備するって感じで正直手伝いましょうかとも言いづらくて1回も手伝ったことないです(笑)はじめは手伝おうとしてましたが旦那も座っときって言うし、義母もなにもしなくていいよと言われてましたが社交辞令なんでしょうか??結婚して割りとすぐ妊娠したので次は妊婦さんはなにもしなくていいよースタンスでなにもせず、今年子どもを産んだので私は子供の面倒を見たりでなにもせず、いつもなにもしてなさすぎて大丈夫かなと思ってきました😂😂後片付けぐらいはしたいんですが、旦那の仕事の都合で途中でいつも抜けるので後片付けも手伝えず、置いといていいよーと言われるので甘えてしまってます。こういうのってやっぱり嫁としてやらないといけないんですかね??社交辞令でなにもしなくていいよと言われてると思いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ほわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほわ
何もやらなくて良いよと言われても、やります!!
キッチンを入って欲しくない人もいると思うので、テーブル拭きとか何かしら考えますね、、
義家でなくてもやってます。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
何もしなくていいと言われて何もしてません😂
でもしてもらって当然!とかじゃなくて「いつもありがとうございます」とか、感謝の言葉を伝えたり手土産を持参したりしてます😊
そのかわり、我が家に遊びに来てくれた時は何もしなくていいですよ!と言って全てやってます👏
-
はじめてのママリ🔰
はじめは手土産持っていこと旦那に言ってましたが、そんなんしなくていい!と言われいつも持って行ってません😭次からは考えます💦💦我が家に呼んだことないです🤣でももしこられたときに台所に入られたら私は嫌なのでこれからもなにもしないで生きていこうと思います!(笑)
- 10月29日
![N](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
N
義父側の集まりの時は、片付けを少しだけですが手伝います🙋♀️
義母側の集まりの時は、主様と同じ感じで何もしないです😂
やっぱり家族(親族?)ごとに違うと思いますし、出来るようになったら出来る事から始めたら良いのかなと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
同じ感じで嬉しいです😢家族ごとに違いますよね💦旦那の母の姉妹の家族の集まりなので女が強く、私が立ち入る隙もないんです😂子どもも大きくなって私も慣れてきたら手伝おうかと思います✨️
- 10月29日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
何もしてませーん!!笑
キッチンに入りません!笑
リビングで取り皿配ったり割り箸配ったりはします🥹
なので、せめて必ず手土産だけは欠かさずに美味しそうなのを持って行ってます💓
前に義兄嫁と一緒になった時、義兄嫁も何もしてなかったので安心しました笑
-
はじめてのママリ🔰
同じです!(笑)
お皿や割りばし配りは旦那のいとこの小学生や中学生の子達がお母さんに言われてしてて、私は本当になにもしてないんです😂
手土産やっぱり渡した方がいいですかね💦旦那に要らないと言われて渡してなくて、、、遠方から来たとかじゃないので確かにいらないかなぁとか思っちゃってました😰😰- 10月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も主さんと同じ感じで、夫の仕事の都合・妊娠中・赤ちゃん連れで途中参加途中退席で何もしませんでした😂義母、義姉、義母の実母が台所仕事していました。
私は意地悪嫁なので、何で嫁が家政婦、いや女中仕事しなくちゃいけないの??やりたかったら直系たちがやりなさいよ、という感じで何もしたくないです😂😂
-
はじめてのママリ🔰
全く同じ感じでビックリです!(笑)
全然意地悪嫁じゃないです😂そのお気持ち分かります私もそういう考えの人間です(笑)旦那と結婚したけど嫁いだという認識はないのであくまで私はお客さんという認識です(笑)- 10月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の身内側なら手伝います!
ただ、相手側ならするのは旦那じゃね?って思うのでしません。
なんならそれを「お前の家やからお前手伝ってこいよ」って旦那にその場で言います(笑)
-
はじめてのママリ🔰
私は自分の実家集まりのとき手伝いで動いてたら、私が動くと旦那さんが気遣うってしまうから一緒に座ってあげてと姉に言われたのでしてません(笑)
そのセリフめちゃくちゃ笑いましたwwww最高です🤣🤣いい夫婦関係ですね✨️✨️- 10月29日
はじめてのママリ🔰
すごいです!見習います😢