![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マウピース矯正について不安です。装着時の痛みや時間、間食についての対処法を知りたいです。ワイヤーの選択も考え中です。アドバイスをお願いします。
マウピース矯正、不安ばかりです😢
治療中の方、経験ある方、教えてください💦
①装着時の痛み
食べれなくなるほど痛むと聞き、こわいです😭
毎回かなりの痛みですか?回数を重ねるごとに和らぎますか?
②装着時間
はじめはなるべく長く着けた方が良いようですが
どうしても出席しなければならない食事会2-3時間
こういう場合は、朝昼食をババっとすませてなるべく早く装着しておくなどで、時間の調整は可能ですか?
③間食
職場が遠く、園のお迎えまでにコーヒーやおやつを軽く食べ、気分転換+小腹を満たして帰宅後の戦いに備えていましたが、できないですよね💦
ワイヤー選んだ方が逆にケアが楽だったのか?と、いろいろ考えています💦裏技?というか、些細なことでもアドバイスいただければ、嬉しいです☺️
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
今年の2月に始めました🦷
①1番最初のマウスピースの時は結構痛かったです😭
取り外せば痛みはないので普通に食べれてました!
どんどん新しいマウスピースに付け替える度に慣れるまでがちょっと痛いです😢
②今は保定期間に入ったので4時間以上空けることもありますが、矯正期間は食事以外22時間は常に装着していました!
どうしても付けられない飲み会や食事会の時は、歯ブラシを持って行くか1〜2時間つけないことも多々ありました!
③マウスピースにすぐ着色してしまうため間食できないです😭なので私も移動時間は水のみです!
けど、コーヒーも大好きなのでサッと飲んで歯磨きしてます!
のど飴とかはオッケーにしてます😂
無印に歯磨きシートというのが売っているので、どうしても歯磨きできない時は持ち歩いてサッと拭いてマウスピースを装着しています🪥
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
やはり最初は痛いのですね😣
歯ブラシ持ち歩くのが良さそうですね、歯磨きシートみてみます😆
もう保定期間に入っているのですね✨羨ましい、私も頑張ります!