
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも始めはお粥嫌がりました!
出汁は栄養管理師さん曰く昆布だしをオススメだそうです👶
うちは野菜に混ぜて食べさせてました!
慣れてきたら段々とお粥単品でも食べるようになってくれたので、慣れもあるかもしれません🤔
お子さんの食べやすい形で食べさせちゃって大丈夫かと!
特に初期はご飯を食べることに慣れるのが目的だそうなので、楽しい食事が一番だそうです😊
離乳食、大変だと思いますがお互い頑張りましょ✨
はじめてのママリ🔰
うちも始めはお粥嫌がりました!
出汁は栄養管理師さん曰く昆布だしをオススメだそうです👶
うちは野菜に混ぜて食べさせてました!
慣れてきたら段々とお粥単品でも食べるようになってくれたので、慣れもあるかもしれません🤔
お子さんの食べやすい形で食べさせちゃって大丈夫かと!
特に初期はご飯を食べることに慣れるのが目的だそうなので、楽しい食事が一番だそうです😊
離乳食、大変だと思いますがお互い頑張りましょ✨
「おかゆ」に関する質問
炊飯器で離乳食をたまに作るのですが、普通に大人用のお米炊くのにおかゆの設定のまま炊いてしまったら激まずな硬めのご飯が炊けてしまいました、、しかも3合、、😂 なんとなくモサっとする感じがどうも不味い、、 こーゆ…
離乳食作りについてアドバイスください🥺 普段凝った料理もせず(なんなら苦手)なので、不安でいっぱいです💦 リッチェルのおかゆと一緒におかずが作れる調理セット、フリージング容器、アカチャンホンポのスプーンは買い…
9ヶ月になりましたが離乳食中期の後半です。 離乳食って、主食、主菜、副菜、スープってちゃんと分けてあげていますか? 今でもごちゃ混ぜ丼みたいにして果物だけ最後にあげてるんですがあまりよくないのでしょうか?ちな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
あともしどの食材も食べない場合は、まだ舌の反射が残ってるのかもしれないので一旦お休みして、少し期間を開けて再開するのも良いそうです😌
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!昆布いいんですね。試してみます。
慣れ、ありますよね。あげる側の私のスキルも多分足りてない...スプーンもあってない感じがします。
お互い楽しい時間になりたいのに、食べる事が目的になってしまってるので、まだ始めたばかりだしもう少し気楽にいきたいです、、