![モカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母が自殺したことで後悔と悲しみを感じています。義父がうつ病を理解せず、入院を拒否したこともあります。お葬式の段取りもうまくいかず、遺憾に思っています。
長文になります。
先日義母が亡くなりました。
2年前からうつ病を発症しており自殺しました。
1年前くらいに精神科に通うのは辞めており薬も飲んでいなかったようです。
自分の車も運転できないため廃車にしており義父と同居しており義父はとても体育会系でうつ病なんて気の持ちようだと怒鳴りつけ、お義母さんと一緒に生活をしていました。クリニック受診を勧めても薬漬けになるから辞めさせたり、
入院を強くすすめても「入院なんて簡単なんだよ」と言って提案も受け入れてもらえませんでした。
夫も義父には逆らえない性格で義父がそう言うならと言っていました。
そんな矢先に義母が突然自殺をしました。
遺書も何もなく突発的だったそうです。
先日お葬式があり親族や近所の方、義母の前職場の方などいらっしゃいました。
喪主は義父なんですが香典返しなど準備もなく、火葬場での待ち時間のご飯や移動のマイクロバスなどの準備もなく来てくれた方達はみんな疲れて帰って行ってました。
義母がうつ病を患っていた事も親戚、近所の方も知っておりお義母さんを助けてあげられなかった、入院をしたら変わっていたかもしれないと。お義父さんが強くてみんな言えなかった言っていました。
私自身も自分の母親に相談してお義母さんに入院を勧めたほうがいいと言われたのでお義父さんに伝えたのですが、入院したら2度と戻って来ない気がして怖いです。と言われてしまい結果2度と戻って来ない結果になってしまいました。
あの時もっと強く言っていたら、違ったのかもしれないとずっと頭の中で考えてしまいます。さらにお義母さんのお葬式も段取りもできておらず親戚や近所の方に恥を晒したな〜と感じてしまいました。
出産の時に凄くお世話になったお義母さん。
もっと一緒に子供の成長を見て欲しかったなと思っています。
いま、こうやって後悔してモヤモヤしながら過ごしていて自分は前向き過ごさないとなぁと思っています。
- モカ(4歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
この度はご愁傷様です…
お葬式の時何の手配もされてなかったとのことですが、義父以外のお子様たちはみなさんなにしてたんですか…?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
この度はご愁傷様でした。
みなさんきっと、義父さんがどのような方なのかご存知でしょうし、全てお察しだと思いますよ。義父さんの圧力が強く、ご主人をはじめご兄弟たちも手出し口出しができなかったであろうこともわかっていらっしゃると思います。
本来ならば今から香典帳を作って、四十九日で香典返しをなさるのが良いと思いますが、義父さんが頑固ならば仕方がないですね。参列者には礼を欠いてしまいますが、放置でいいと思います。
ご主人や主さんが、義母さんのご供養をできたらいいですね。
-
モカ
そうですね、一応香典帳など作って香典返しをするように促しました。
- 10月31日
![こてつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こてつ
私の父も、私が小学2年生の頃にうつ病で自殺して亡くなりました。
その後母もしばらくうつ病になってました💦
そして、今私の夫もうつ病になっています。。。少し良くなったかと思えばまた悪化したり、、
本当に、うつ病って見た目では分かりづらい病気だし、まわりの支える側も大変な病気ですよね…
-
モカ
そうだったんですね、それそれは辛かったですよね😭
うつ病って電線するんですよね。
前向きに生きなきゃですよね。私も義母が亡くなったことで凄く落ち込みました。- 10月31日
モカ
一応旦那が一緒に葬式の段取りの時に居たんですが父親がマイクロバスやご飯など、お坊さんなども要らないからと言い張って却下されたみたいです。香典も受付しないからと言っていましたが当日になってみんなきて普通に香典持ってきていて父親は受け取っていて、香典返しもないのにおかしいだろと旦那に言ったんですが、旦那は父親に何も言えず。。。でした
はじめてのママリ🔰
ご主人も何も言えない感じなんですね…
ご家族皆様が責任ある感じですね…🫠
モカ
そうなんです。ずっと義父は義母が居ないと何も分からない分かろうとしない、見ようとしないと言った感じで息子達(旦那含め)もみんな父に逆らえない為放置でした😭