※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊婦健診で血圧が高めと指摘され、血圧計を購入すべきか悩んでいます。再測定では問題なかったため、購入を避けたいです。どうすれば良いでしょうか。

血圧計買うべきでしょうか?

今日妊婦健診で血圧を測ったところ、上が132でした。明らかにいつもと違うというか、めちゃくちゃ締め付けられて長時間測られたので機械側の問題かなと思い測り直し、全く問題ない数値が出ました。
産院のルール上、どちらの紙も提出しました。

先生との面談では「ちょっと血圧が高いかな?」と言われ、血圧が高いと心配だから血圧計を買ったり親族に借りることも検討して的なことを言われました。
(どちらが1回目の測定か分かるようにこちらで記載しただけで、経緯は説明する隙がありませんでした)

測り直して問題なかったですし、診察後にももう一度測り、上も下も問題ありませんでした。

血圧計安くてもそれなりのお値段しますし、もう予定日超過しているので出来れば購入は避けたいのですが、買うべきでしょうか🥲?

コメント

おにぎり🍙

臨月に入った頃から上が140台で、血圧計借りたりしてって言われたけど、結局買わずにそのまま41週で普通分娩でした!
特に測ったりしてなかったですが、何も言われませんでした🙋‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    安心しました!!ありがとうございます!!

    • 7時間前
ままりんぐ

もう産まれるほうが早そうな😌😌😌、、、
わたしなら買わず、逃げ切っちゃいます!!

  • ままりんぐ

    ままりんぐ


    でも、頭痛、目がチカチカ、キラキラ、胃の上部のあたりの違和感がある、など、妊娠高血圧症状には注意して生活したらなお安心ですね!

    • 7月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そんな症状が出るのですね😳一旦買わずに、体調の変化はきちんと気にかけようと思います!ありがとうございます!

    • 7時間前