![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お座りができるようになって吐き戻しが増えましたが、問題はないでしょうか?成長と共におさまりますか?
お座りができるようになって吐き戻しが増えましたが
問題ないでしょうか?
手放しでお座りもできるようになったのですが
おもちゃに手を伸ばしたりすると
どうしても前傾姿勢が多くなってくるからか
吐き戻しが増えました。
ミルク後もそうですが、時間が経ってからも
ちょくちょく出ます💦
量はそこまででなく、本人もケロッとしており
熱もないので体調が悪いわけではないようなのですが
今まであまり吐き戻しがないタイプだったのと
ずり這いの時ではなく、お座り体勢の時というのが気になり質問しました。
これも成長と共におさまりますか?
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お腹圧迫されるから増えてた気がします!
でも1歳前には吐き戻しなくなりましたよ😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
離乳食始めたり、うつ伏せの動きが激しくなると増えますよね💦
あまり吐き戻しがない子だったのでちょっと心配でした😓
はじめてのママリ🔰
元々吐き戻しない子なら心配なりますね💦
でも周りでもよく言ってた気がするのであるあるだと思うので大丈夫だと思います😊