
初マタの18wの女性が、里帰り出産のタイミングについて相談中。現在の病院での健診を受けつつ、30週からA病院に転院が必要と言われ、悩んでいる。帰省のタイミングや旦那との時間、仕事、ペットのことなどを考慮している。
初マタで現在18wです。
いつ里帰り出産の為に帰省するか迷っているので皆さんのご意見をいただければと思っています😌
家から実家までは2時間。
里帰り出産する大学病院(A病院とします)は実家と家の間にあり、実家からは20分〜30分で行けます。
今は家の近くにあるB病院で健診を受けていて、里帰りするまでの健診はB病院で受けて、個人的には35週で里帰りしようと思っていました。
昨日初めてA病院にかかり今後のプランを聞いたのですが、30週から転院してくださいとのことでした。
里帰りするには結構早いなと思い、先生に隣県からの通院でも良いか聞いたところ「臨月に入るまでは住む場所はどちらでも構わないが、何かあった場合家から少し遠いのですぐに来れないよ? B病院に見てもらえるかはその病院次第だし、B病院に見てもらうことになった場合A病院の立場としては申し訳ない。」と言われました💦
個人的に30週からの里帰りに迷っている理由は、
・親に迷惑をかける(母も早すぎるのはちょっと大変やなぁ😅と言ってました)
・旦那と離れる期間が長くなり寂しい(3ヶ月程離れます)
・32週に結婚一年記念日、35週に私の誕生日があり一緒に過ごしたい(初めての結婚記念日だけでも💦)
・仕事をしていますが早めに産休に入らないといけない
・うさぎを飼っているので旦那にお世話を任せる期間が長くなり申し訳ない(うさぎは私がほしいと言って飼っています)
以上があります。
35週まで帰省せずにいたいけど、妊婦なんていつ何があるか分からないし、何かあった時すぐにA病院にみてもらえないのも心配です😥💦
旦那は電話が苦手&嫌いなので毎日電話は難しいです。(LINEはできます)
皆さんならいつ頃実家に里帰りしますか?
皆さんのエピソードとかも聞けると嬉しいです😌
- ままり🔰(妊娠40週目)

はじめてのママリ🔰
状況的には30週で転院しか選択肢がない状態ですよね?
それでしたらしょうがないですが親と旦那さん、会社に理解をしてもらってその時期から帰るしかないと思います。
ちなみに旦那さんが育休を取るのであれば里帰りは不要だと感じました!(私の場合ですが…)

はじめてのママリ🔰
私も1人目里帰りしましたが、同じく30wあたりから
里帰りしました!
こちらの都合や、ご両親の都合もあるかと思いますが、
一番優先したいのは赤ちゃんとママの安全です👶
みんなに協力してもらいましょう!
ままりさんも、お母さんの負担を少しでも減らすために、
家事手伝える所は手伝うとか、ありがとう!と伝えるとかですかね☺️☺️

はじめてのママリ🔰
病院から30wまでに帰ってきてくださいって言われてるなら
仕方ないと思います💦
何かあった時に2時間送迎するのも大変ですし💦
1人目も指定された週数までに
帰ってますよ!
私の所は32wでした!
後は、出産前の里帰りを諦めるかですかね…産んだ後に里帰りする方もいるのでそれでも良いのかなーって思いました🤔

おブス😁
里帰り先の病院は、必ず◯週から来てくださいっていうのがあるので、リスクを承知で家から通うのでもいいですが、赤ちゃんを1番に考えたら、30週から里帰りした方がいいと思います!
万が一、何かあった場合、B病院では診れない、となったらどうします?
30週に帰るの迷ってる理由が、全て自分の気持ちだけなので、私なら、30週に里帰りします!

はじめてのママリ🔰
迷う選択肢無いですよね?💦
行くしか無い状況だとおもいます💦
記念日と誕生日は旦那さんが来るってできないんでしょうか?😅
コメント