
息子のごはんを一週間分ストックするか、その日に作るか悩んでいます。どちらが楽なのか教えてください。
質問です❗今日は、連投ばかりしてすみません😓
わたしは、まだ息子のごはんは、別にしてます。
毎週日曜日、一週間分の野菜、おかゆなどを
五時間のあいだに、すべてゆでたりして冷凍ストックしてます❗
ふと、考えたんですが、実際、その日に起きてから1日分を作って与える方が楽なのかどうなのか疑問になりました😓
その日に作るのがメンドクサイ、、のもあり、
その日に作るのが大変だと思ってやってきましたが、一週間分ストックするほうも正直大変でした😓(笑)
みなさんはどっちはですか??
- まむ(8歳)
コメント

ゆほま
その日の気分です・・・(笑)
やる気に溢れた時にストックを作って
やる気のない時はストックを使います(笑)
ぼちぼち頑張れる日は、ご飯を作りながら取り分けで1食分作ります(笑)
今日お昼はストックを使い、夜は作りました(笑)

☺k☺li
1週間分をまとめて作るのは大変なので、ご飯作りながら足りなくなりそうなもののストック作りをしてます。
-
まむ
そうなんですね☺☺❕
一週間分ストックすら下手なので
途中で作り作りしてまたストックが難しくてできないんです(・・;)(笑)- 4月27日

ずママ
冷凍ストック派です(´`)!
その日に作るのが大変そうなのと自分たちの分から取り分けるっていうやり方がいまいちまだピンときてないので💦
週末にというよりかは無くなったら平日でも作ったりしてます(´ω`)
-
まむ
わかります❕とりわけがわかりませんよね(・・;)- 4月27日

skyg
5時間!!😱😱
野菜全部同じ鍋で茹でても5時間かかっちゃいますか??
-
まむ
いもは、いも類、野菜は野菜でやってるんですが要領悪くてなかなか(・・;)(笑)- 4月27日
-
skyg
いやいや、それだけちゃんと作ってるってことですよー💦すごいです!
ちなみに私は大量に作って、冷凍して2週間くらい使ってましたけどねー。。特にお腹も壊さずここまできましたよ(笑)- 4月27日
-
まむ
2週間でも大丈夫ですよね?☺多分😓一回やってしまいました(笑)- 4月27日
-
skyg
昔なんてもっと不衛生でも人間続いてる訳ですし、2週間くらい大丈夫でしょー!と。。(笑)
その代わりしっかり密閉して冷凍と、しっかり加熱だけは気をつけてました!- 4月27日
-
まむ
ですよね😓(笑)
ちなみに密閉にはジップロックを使ってますか?☺- 4月27日
-
skyg
てきとーですみません😅(笑)
スライドチャックのジップロック使ってましたー(*≧∪≦) あれ便利です!!- 4月27日
-
まむ
遅れてすみません😣💦⤵
ジップロック使いいいですよね✨(笑)- 4月29日
まむ
気分ですか💡🎵
ストックって一週間で使いきらなくてはいけないって聞いてますが
それは守ってますか?☺
それもなかなか苦でなりません😓(笑)
ゆほま
一週間分も作らないので使いきれてます✨だいたい多くて5食分くらいですかね~。
納豆1パック湯通しして4食分とか、お味噌汁の取り分けして三食分とか(*^^*)
離乳食のために材料を切るとつい多くなりがちですが、お味噌汁を作る時に少し離乳食用に除いておいたり・・・。
お粥なんかだともう片手間ですね💦
まむ
遅くなりました😓!
そうなんですか❗☺
完了期って最後のごはんはなんぱんですか?