
コメント

はじめてのママリ🔰
詳細がよくわからないのでなんとも言えないのですが、めまいなどの症状で初めて受診した病院だったとかではないですか?あとは緊急で入院になったとかではなかったでしょうか?
はじめてのママリ🔰
詳細がよくわからないのでなんとも言えないのですが、めまいなどの症状で初めて受診した病院だったとかではないですか?あとは緊急で入院になったとかではなかったでしょうか?
「サプリ・健康」に関する質問
部分矯正された方いますか? 前歯の上下2本づつ計4本がVの字のようにズレていて気になります😭 部分矯正の期間と金額教えて欲しいです😣 顔が変わるとかもよく見かけますがどうでしたか? よろしくお願いします🙇♀️
股にしこりができたことある方いますか? 結果何でしたか? 私は先日気づき、昨日皮膚科へ行ってとりあえず粉瘤と考えて…と薬を出されました。(リンパっぽくもあると言われてびびっています) しこりは1センチないくら…
妊娠中に歯が痛くなり、虫歯ではないと言われた方… 痛み、どれくらいで落ち着きましたか? 先週半ばから歯が痛くて、歯医者3カ所行って3カ所とも虫歯ではないと言われて自然と痛みが引くのを待つしかなくロキソニンが手放…
サプリ・健康人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
先週金曜からレボフロキサシン500mgを飲んでいて、初日飲んだ時から、飲んで30分くらいすると気持ち悪さ、ふわふわする感じがあって。
10年前くらいにも同じ薬を飲んだことがあり特に問題なかったので最初は気のせいかな?と思って服用を続けて4日目、飲んだら気持ち悪さ、全身がふわふわする感じ、全身の血の気が引く感じ、全身の痺れ、お腹の締め付けられる感じがあり、気を抜くと意識が飛びそうな感覚があった為救急要請しました。
眩暈とは違うと思うのですが『ふわふわする感じ』というのを医師は眩暈と捉えたようで…。メイロンと何かが混ざった点滴をされました。
はじめてのママリ🔰
家に帰って点滴された薬を調べたら、メイロンは生理食塩水に混ぜないようにと書かれていて。でも、私が点滴されたのはメイロンに生理食塩水だったので大丈夫かな?と不安になり、一般的にそのような使い方がされるのか聞きたかったのです。
はじめてのママリ🔰
多分ですが、点滴をする前に採血をしたのではないでしょうか?その結果電解質の値がアシドーシス(酸性)に傾いていたのではないかなぁと思います。
点滴については救急での血管確保には他の薬剤を投与しやすい生理食塩水を第一選択にすることが多いです。
薬には配合禁忌といって絶対に混ぜて投与してはいけないお薬が沢山あるからです。
ネイアト?というお薬は聞いたことがないのですが、もしかしたら生理食塩水を使うことでナトリウムが多くなるのを中和するためのお薬としてネイアトというのが入っていたのではないでしょうか?
そのお薬を聞いたことがないので作用が不明ですが😅
はじめてのママリ🔰
採血はしてないです。
よく聞き取れなかったので、ネイアトと言ったかどうかは分からないのですが、略して言っていたような感じです。
メイロンは生理食塩水と混ぜても問題ない、という解釈で良いでしょうか?
あと、メイロンって生理食塩水100mlだと大体どのくらいの時間かけて点滴するものですか?
はじめてのママリ🔰
混ぜない方がいいとは思いますが、(ブドウ糖や注射蒸留水で希釈した方がいい)別に混ぜたからといってものすごい問題があるわけではないです!
だいたい30分から1時間で投与すると思います。
希釈しているので15分程度で落としても特に問題はないと思いますよ😄
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭それを聞けて安心しました。ありがとうございます。
先程、クラビットを処方された病院に受診して、クラビットの副作用だろうと言われ中止になりました。
実際眩暈じゃなくてもメイロンは投与して問題ない薬ですか?
もう投与してしまったので仕方ないですが、、。
はじめてのママリ🔰
正直なことを言うと採血もしてないのにどうして?とは思いますが、1回の投与ですし、希釈もしてあるので特に問題があるわけではないのでご安心下さい🙏🏻
はじめてのママリ🔰
採血してから使う薬なのですね…。
クラビットを飲むと気分が悪くなると言ったのに、クラビットの副作用は否定されました😢
救急で診てくれたのが消化器外科医だったのですが、耳鼻科で耳の中も診てもらって風邪からの中耳炎と診断されていたのに、メニエール病じゃないか?と言われました…。
耳の詰まる感じ、フワフワ、フラフラすると言っただけで眩暈とは言ってないのに眩暈と判断され、頭のCTも撮られたことも腑に落ちません。CTは被曝量も多いと言いますし、無駄に検査されてしまったのかなと不安でしかありません。
はじめてのママリ🔰
メニエール病でメイロンを使用するイメージではあります!
眩暈の時は脳と耳のどちらからくる眩暈か判断するためにCTをとることは多いです。
はじめてのママリ🔰
今日再度耳鼻科受診した際、色々と検査をしましたが、やはりメニエールではなさそうです。。
自分的に眩暈ではなかったのですが、ふらふらする感じがあると言ったから念の為に撮ったのでしょうかね、、
頭のCTで被爆しても、特に問題ないですよね、、?
たくさん質問して申し訳ありません😔
はじめてのママリ🔰
メニエール病じゃなくてよかったですね😄
CTの1回の被爆量はほんの微量ですので大丈夫ですよ🙆♀️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、安心しました😭
たくさん質問してしまったにも関わらず、細やかな部分まで丁寧に教えて下さり、本当にありがとうございました!!