
コメント

nico ♕ ガチダ部 −13.3
軽度の子は悩みますよね…🥲
うちも迷ったのですが、最後は息子の園での様子を見た支援級の先生の判断と、年長の夏休みごろに受けた発達相談の結果で普通学級+放デイに決めました。
今のところはなんとか付いていけてるみたいです。
担任の先生のフォローありきですが…😇
nico ♕ ガチダ部 −13.3
軽度の子は悩みますよね…🥲
うちも迷ったのですが、最後は息子の園での様子を見た支援級の先生の判断と、年長の夏休みごろに受けた発達相談の結果で普通学級+放デイに決めました。
今のところはなんとか付いていけてるみたいです。
担任の先生のフォローありきですが…😇
「雑談・つぶやき」に関する質問
店長と働くのがもう無理で来月いっぱいで辞めたいって言ったら、辞める理由がわからないって言われた(店長と働くのが無理とは言ってない) 私→来月いっぱいで辞めたい 店長→理由は? 私→体力的にも精神的にも厳しいし、給…
子供の運動会がありました。 園長の声が終始めっちゃ小さくて何言ってるのか半分よく聞こえませんでした。 せっかくの運動会、盛り上げて欲しいのに声は小さいし元気無いし。子供達緊張してて他の先生が盛り上げようと頑…
20時に仕事から帰宅した旦那。 家にお酒がないことに気付き、また外出。お酒を買って15分後に戻ってくる。 その後、用意された温まったご飯を食べ、子どもとSwitch。 その後、子どもの仕上げ歯磨きをして、一緒に寝る。い…
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
ま@ 2BOY MAMA🌈
コメントありがとうございます😊
園の様子見てくれるのありがたいですね✨
うちの次男は切り替えがとにかく苦手で、突発的な行動が抑えれない子で普通級だと迷惑かけるかもと不安しかなくて😭
でも人付き合いは得意だから普通級でもやっていけるかも?と考えてるんですが、本人には負担かかるかなぁとか色々考えてたらどっちがいいのか分からなくなってきてます😥
nico ♕ ガチダ部 −13.3
得意不得意それぞれですもんね🥲
うちは逆に余計な一言が多くてトラブルになりそうなタイプです…😇
もう就学前健診終わってしまったかもしれないですが、学校の先生に悩んでいる旨を相談してみてもいいと思います☺︎
やっぱり保育園や幼稚園と違ってイレギュラーなことも多いですし、学校が嫌になっちゃうぐらいなら1年生は支援級で様子見もできるかなと🥺
支援級に行く子のリストを教育委員会かな?に提出しないといけないのでって言われたので、もしかしたらギリギリかもしれないですが💦
あとはもう担任の先生次第なところはありますよね😂
いい選択ができますように🙏🏻✨
ま@ 2BOY MAMA🌈
うちの次男も余計な事言ったりマイルールを押し付けたり、白黒ハッキリさせたくてお友達を詰めたような言い方すると言われてます😮💨
近々学校と面談があって、その時に色々話してみようと思います!
通う学校は支援級から普通級に変わる事が簡単にはいかないみたいで💦
そうなんですよね😅担任になる人がまだ理解ある人ならいいんですが😂
合う合わないがあるから難しいなと思ってしまったり😂
暫く悩みそうですが、次男が嫌がらず通えるようにしっかり考えたいと思います✨