
コメント

はじめてのママリ🔰
公設で放課後児童支援員として長年勤めてましてましたが年に何度か、必ずありましたね😅💦同じ子とは限らず、なんなら普段しっかりした子も。衝動的に、忘れた!とりに行かないと!ってなるのかなと思います。
はじめてのママリ🔰
公設で放課後児童支援員として長年勤めてましてましたが年に何度か、必ずありましたね😅💦同じ子とは限らず、なんなら普段しっかりした子も。衝動的に、忘れた!とりに行かないと!ってなるのかなと思います。
「小学校」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😌
その時ってカードキーはおさず、
職員の方が扉の開閉はしてくださるのでしょうか?!
カードキーでは学童にいるはずの子が、
GPSで学校に行ってたので
そんなこともあるのかなって
気になってしまいました😅
忘れるのが悪いのは承知です😅
はじめてのママリ🔰
去年までいましたが今の職場も(保育園)公設の学童保育もカードキーはなかったです。カードキーを使う職場で働いたことないのでお答えできずすみません。
はじめてのママリ🔰
とんでもないです!
ありがとうございます!