![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ナツ花](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナツ花
何にいくら使っているのか把握してみて、
その中で削れそうなものを削りました!
![うに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うに
使いすぎだし、出費の内容を把握していますか?💦
何にいくら使っているか、まずは1ヶ月で良いので確認してください。
そこから、削れそうなところを把握して、予算をたてます。
食費、日用品、医療費、など、ざっくりで良いです。細かくすると煩雑なので。。
いくら毎月貯金したいのか決めて、残りを予算として4週で割る。この中でしかお金を使わないようにするとよいと思います!
-
うに
16万残るのなら、月5万貯金するとしたら
1週間で使えるのは27500円。1日で使えるのは3928円ほどしかないんです。
1日に使えるのはいくらなのか、しっかり把握することが大切です!😉- 10月28日
-
はじめてのママリ🔰
固定費はこんな感じです💦
家賃84300円駐車場込み
携帯28000円
私はワイモバイルに変えましたがこの値段です💦
保育園2人分22000円
旦那子供保険17711円
私保険5千円
ペット2匹の保険10700円
光熱費12000円
子供ドル建て保険4万
子供習い事2人分1万円
大体こんな感じですが、
ペットのトリミングなど美容院など2ヶ月に1回かかるものもあります💦- 10月28日
-
うに
携帯はもう少し削れませんか?高いスマホなのでしょうか。。
今後は安いスマホを選びましょう。
保険、若いのにかけすぎでは?FPさんに相談してみては。ペットの保険も、こんなにいります?うちは猫だったので分かりませんが。。
収入を超えた支出があるので、習い事も今はかけすぎに思います。
毎月いくら貯金するのか、貯金の目標はいくらなのか、毎月何にいくら使っているのか、どこを削るのか。
1週間で使えるのはいくらなのか、1日だといくらなのか、しっかり計算してみてください!😉- 10月28日
-
うに
私はカードを使っていますが、必ずレシートをもらってアプリに入力するようにしています😉
- 10月28日
-
うに
何度もすみません。子供の保険は不要では。医療費かかりませんし。
- 10月28日
-
はじめてのママリ🔰
がん家系なのもあり、手厚くはいってます💦
子供はコープも1000円のやつですが年2回は喘息で入院してるので、今辞めると、、って感じです🥲
ペットも高齢なので高額になってます💦
カード沼から抜け出せるようにがんばります!!!ありがとうございます💪- 10月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
例えばですけど外食してますか?お出かけしてますか?
まずはカードで支払っているものを洗い出してそれを一旦辞めるです!
必要ならば現金で払う。
そしたら使いすぎません。
カードは目に見えないから使いすぎるんです。
カードは使わないとこから始めましょう。封印してください。
-
はじめてのママリ🔰
外食おおいんです💦お出かけもおおくて、イオンなど行くといつも色々買わされたりします💦
カードほんとにやめたいです🥲- 10月28日
-
はじめてのママリ🔰
原因はそれです!
お金が無いのに無駄遣いしない事です!頑張ってやめましょう!
お出かけも1ヶ月我慢しましょう。
そのあとはカードリセットされるので予算を設けてやりましょう!- 10月28日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね(T ^ T)がんばります!ありがとうございます😭
- 10月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
現金が残らないからカードを使うループに入ってるんですかね??
それでも元々カード払いメインですか??
現金派で、現金管理がいいならとりあえずボーナスでカード払いを精算してリセットするのはどうでしょうか?
貯金があるならそれを使用してもいいかと思いますが!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです💦
元々は現金だったのですが、車の修理が高くついてカード支払いしてから、このループになってしまってます💦
ボーナスがないので、できなくて💦
貯金も、ドル建てしてるので解約する形になります(T ^ T)- 10月28日
-
はじめてのママリ🔰
ボーナス、現金貯金が無いなら尚更カード払いから抜け出した方がいいですね💦
とりあえず節約して支出を減らしていって‥抜け出す‥とかしか思いつきません💦
日雇いバイトもいいけど、子育てしながら負担にならないようにしないとですよね😢- 10月28日
-
はじめてのママリ🔰
がんばってみます!!
ありがとうございます🙇♀️- 10月28日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
11万円オーバーして使っているから翌月にきてしまうのですね。
25万円の固定費の内訳はわかってますか?
11万円の繰越繰越をしていると、足りなくなるので、
16万円余ったと考えず7〜8万円の生活を3〜4ヶ月続けたら0になり、その後、貯金も続けられると思います🙆♀️
とりあえず、
何に使っているか、漠然とし過ぎていてこれだけの情報なら、
もっと稼ぐしかないですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
固定費はこんな感じです💦
家賃84300円駐車場込み
携帯28000円
私はワイモバイルに変えましたがこの値段です💦
保育園2人分22000円
旦那子供保険17711円
私保険5千円
ペット2匹の保険10700円
光熱費12000円
子供ドル建て保険4万
子供習い事2人分1万円
先ほど娯楽で使ったカード絞り出したら17万は使ってました、、自分でも怖すぎて😭- 10月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
カード払いの分を日払い沢山出て稼いでリセットしました!
そしてもうカードはなるべく使わない!です😊
-
はじめてのママリ🔰
私も日払い行こうかと🥲
がんばります!- 10月28日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
認識されていると思いますが携帯が高いですね。
会社を格安に変えても、
機種をいいものを使っていたら、分割費用が高いのだと思います。
最新機種使っているのでは?と思ってしまいます💦
ドル建ての保険も、
強制的にお子さんの教育費を貯めているのはいいと思いますが、
家計が回ってないなら本末転倒ですよ。
お子さん2人いて、
ペットもだと足りないですよね。
我が家もワンコ居ますが
お金かかりますもの。
17万円も生活費としては決して多くないので、
臨時に何かかかってしまったら、
今回のようにたちまち回らなくなる家計ですよね。
一度、習い事をやめるとか、
ドル建ての保険ストップするとかできないのですか?
携帯も、安いのではダメなのでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
携帯高いですよね💦
NetflixとWiFiも含まれてるので余計高いんだと思います💦
もう一度考えてみます...- 10月28日
![しずく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しずく
内訳やコメント拝見しました。
まずスマホが高すぎますね…
機種代にかなり割かれてるのでしょうか?
Netflixも、無くても生きていけるので一旦やめましょう。
外食、おでかけ、イオンで何かを買わされるとのことですが、我が家はどれもかなり少ないです。
週末に1回ファミレスやラーメンなどの外食はします!
イオンにもよく行きますが、子どもに何か買い与えることは滅多にしません。
おもちゃ系で消耗品の折り紙やシールなどはよく100均で買いますが、いわゆるおもちゃというものは誕生日などにしか買いません。
あとは洋服などはどのくらい買ってますか?
古着に抵抗なければ、メルカリやリサイクルショップで綺麗な状態のものを選ぶのもおすすめです。
我が家は子どものものはほぼ中古で、大人の服はそもそもほとんど買いません。
全く自慢とかではないのですが、うちは貯蓄は4桁万ありますがそのような暮らしをしています。
固定費を減らすことも大事ですが、その他のついつい使ってしまう部分にまだまだ改善の余地があるなと感じました。
頑張ってください😊!
-
はじめてのママリ🔰
機種代もまだあります💦
洋服はめっちゃ買うとか高いやつなどは買わないです💦
がんばります💪- 10月28日
![ママりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママりん
外食どんなペースでされてるのかわからないですが2週間に1回に減らしてみてください。
めちゃくちゃ浮くと思いますよ。
でもお寿司行かない代わりに家で海鮮丼、焼肉行かないかわりにスーパーの少しいい牛乳買って焼肉とかで贅沢しても外食よりはるかに安いです。
私が今まで出会ってきたお金たまらないって人はサブスクが多いです。だいたいウォーターサーバーも使ってる人多いです。
なくても生きていけるもの見直すといいと思います!
とにかくチリツモです💪
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
頑張ります!!!- 10月28日
はじめてのママリ🔰
携帯もワイモバイルにかえたのですが、あんまり値段変わってなくて😭