![にゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
卵胞チェックでの誤診について相談です。排卵済みと言われた後に、排卵日が違うと言われました。このようなことは一般的なのでしょうか?
卵胞チェックの誤診についてです。
9/26(D12)に卵胞チェック▶︎早くてあと3日後だねと言われる
9/30に卵胞チェック▶︎排卵してるよ、恐らく昨日と言われる
10/14にリセットきた為、10/26(D12)に次の卵胞チェックに行くと「前回の排卵10/2だったね」と言われました。
9/30の地点で排卵済みと言われたのに、リセットの日から考えるも10/2だったと言われることってありますか?
9/30の卵胞チェックでは、エコーをして卵胞が凹んでいたので排卵済みだ、との見解でした。
今のクリニックに不信感を持ってしまったため、こういうことはよくあるものなかのか知りたいです(>_<)
- にゅ(妊娠8週目)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
誤診ではないです。わりとありますよ。
![初めてのママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママり
排卵済みって卵胞の形、ダグラス窩、内膜などで判断するみたいでエコーだと正確ではないみたいです。血液検査が正確なのかな?
先生との相性ってありますよね…
私も転院しました
排検も併用したほうがタイミング逃すことはないかもです。
-
にゅ
色々チェックポイントがあるんですね!
卵胞の形と内膜の厚みなどで判断をしているようでした。(何mmなど言っていたので…)
排卵検査薬はまだ陽性になってないけど、排卵済みってことあるんですか?とい聞いたら、9/30の時は「そのために卵胞チェックに来てるからね」と言われました(笑)
今考えたら、排卵検査薬の方が確実なのでは??と思ってしまいます(>_<)- 10月28日
-
初めてのママり
エコーだけでは難しいようで
私もせっかく行ったのにうーん。ってときありましたww
時間帯も決めて検査してたら排検のほうが優秀な気がしますね😂
なんか先生との温度差がストレスになっちゃいますね- 10月28日
にゅ
そうなんですね!!!
仕事の合間を縫って必死に卵胞チェックに行っていたので、そこまで頑張らなくても排卵検査薬で十分なのでは?という気持ちになってしまいました…