
飛行機に乗るのは生後何ヶ月からですか?8.9ヶ月だと大変ですか?
飛行機に乗せるのって生後何ヶ月からとかってあるんですかね?
それと、8.9ヶ月とかだと動きたがって大変とかあったりしますか?🫣
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
生後8ヶ月の時に乗りました😊
まだ1人で歩くわけではないので乗り易かったです!
息子はちょうど離陸の時に寝落ちしました。
逆にまだ楽な時期かと思います🥹

ナツ花
乗れるのは、生後10日前後だったとおもいます😊
8~9ヶ月なら、授乳もできるのでなんとなりそうです😊
まだ誤魔化しもしやすい月齢なので(*•᎑•*)
あとは、フライト時間や、座席でなんとかなるとおもいます🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
それ聞いて安心しました!🥹✨
旅行検討してるんですけど前向きに考えていこうと思います!!- 10月28日
-
ナツ花
生後半年~3歳あたりでよく飛行機利用したのですが、1歳半以降の大変さからしたら、赤ちゃんはまだマシだとかんじました🤣🤣
- 10月28日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱ大きくなればなるほど大変ですよね😂
今育休のうちに行きたいなーって思ってて…😂- 10月28日

あめ
生後4ヶ月で飛行機デビューしましたがその頃の方が楽でした😇
9ヶ月で13時間深夜便乗ったときは寝てくれたものの途中で起きて動きたくて泣かれて焦りました😇
-
はじめてのママリ🔰
やはり、車じゃないし途中で止められないから泣かれるとちょっと焦りますよね😅💦
難しい時期でもあるんですかね😮💨- 10月28日
-
あめ
フライト時間と出発時間によると思います!
韓国までのフライトは離陸から到着ギリギリまで寝てくれたので楽でした!
あとは親の気合いです😂笑- 10月28日
-
はじめてのママリ🔰
国外に行かれたのですね!尊敬です!😳😳
県内でも渋ってました😂- 10月28日

退会ユーザー
生後2週間とかから乗れますよ
-
退会ユーザー
8.9か月なら動き回るなら大変かもしれないです💦
- 10月28日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱ動き回りたい時期ですよね😅💦
でも、それ以上となるともっと大変な気がして…😂- 10月28日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
8ヶ月か9ヶ月くらいの時に旅行考えてたので同じタイミングで飛行機乗った方の話聞けてよかったです☺️✨