
娘の服装について母との意見が合わず、イライラしています。自分が気にしすぎているのか不安です。
皆さんは常に突然死のことを考えて色々予防したりしていますか?私は生後1ヶ月半の娘がいるのですが未婚シングルで実家暮らし。初めての子育てということもあり色々考えて厚着にさせないようにしたりするのですが、母は寒そう、風邪ひいてるなど言い布団を首までかけたり、厚着させようとしたりなかなか理解してくれません。その度に色々言ったり保健師の人からも言ってもらったのですが変わらず。イライラして寝れなかったりするし、何をしても変わらないので自分が気にしすぎないほうがいいと思ってきました。これでもいいのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰

昔の人の育児は聞き流していいと思います!
私も母の言うこと祖母の言うことは無視してます😄
私の子だから育児に対して口を出さないでって言ってます!

ままり
わかります。寝てるのに起こさなくてもお腹空いたら起きるよ〜と言われましたが、低血糖が心配で起こして授乳したりしていました。
昔と今は違います!聞き流して自分の思うようにしたらいいと思います!
コメント