

4匹のこっこちゃん
受給額によります!つまり、前の職場でどれだけ、稼いでいたかで、扶養を抜ける必要があるかどうか決まります。
ハローワークの担当の方が、教えてくれますよ!早めに確認するのがいいと思います😊

プー太郎
以前働いてた期間によっては
もらえる額が扶養内で働ける
金額越えるらしいので、
扶養に入ってたら税金取られるみたいですよ‼︎
なのでもらってる間は
国民年金に入るように
前言われました!!!!

(*´ω`*)
抜けなくても大丈夫とおもいますよ!
私は仕事を辞め延長もしましたし
扶養に入ってますよ( ^ω^ )

mama☺︎
また受給を開始するんですか?
私も1年半延長して 数ヶ月前から再開して来月で最後なんですが(^^;;
旦那さんの扶養から抜けなくても大丈夫ですよ。私もその話を聞いていたんですが 普通に何も言われず再開出来ましたよ^_^;
再開する時は受給資格書と母子手帳と印鑑と身分証明する物をお忘れなく(^^)
コメント