※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が疲れたフリしていて腹立つ。育児疲れているのに、逃げようとしているようでムカつく。やらなくていいとは言わない。

仕事から帰ってきて旦那が疲れたアピールをあからさまに顔に出してる事に腹が立ちます😀

こっちは丸一日育児して当たり前に疲れてるのに
こうやってやる事から自分だけ逃れようとしてるように見えてムカつきます😀

やらなくていいよなんて絶対に言いませんけどね😀

コメント

はじめてのママリ🔰

どこまで本当にお疲れかにもよりますね🥲

明らかにアピールなだけなのかどうか。。

周りでも同じ感じて家でも色々やらされて..倒れて大変なことになった知人がいるのでなんとも言えなくて😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えぇそうなんですね…気をつけます

    • 10月28日
はじめてのママリ🔰

ウチは顔に出してるというか、ご飯食べたら1人でゴロンと寝てます。今日もあー眠いだめだーとか言いながら2時間くらい?寝てましたー

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それめちゃくちゃイライラしますね、、こっちだって毎日あー眠いだめだーですけどね😂

    • 10月28日
ゆかちゃん

うちの旦那は言います😅
こっちだって仕事してお迎え行って家事して疲れてるわって感じですけどね😡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言われるのも腹立ちますね😂
    2人の子供なのに1人で動いてる感ほんと嫌になります…

    • 10月28日
はじめてのママリ🔰

めちゃ分かりますー!!

うちも帰ってくると「疲れたー!」って言います。
そりゃ仕事は大変だろうけど、あなたがいない間こちらはワンオペで大変でしたけど!と思ってしまいます😅
育児より仕事してる方がらよっぽど楽だったし、、

もちろん口には出さないですが、分かってるからいちいち言ってくれなくてもいいと思ってます😇そんな自分が心狭いなとも思いますが😂😂