※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょぼ
子育て・グッズ

離乳食の時間は決めたけれど、お昼寝のタイミングが悩みです。みなさんのタイムスケジュールを教えてください。

もうすぐ3回食を始めようと思っています。
①起床後7時半ごろ
②11時半ごろ
③18時ごろ
離乳食の時間はこんな感じにしようかと思っているのですが、お昼寝をどこに何回差し込むべきか悩んでいます。

みなさんの日々のタイムスケジュールを教えてほしいです!

コメント

いし

3回食始めたばかりなのでまだ探り探り&あまりお昼寝の時間にこだわってないので参考になるかわかりませんが…

離乳食①→起床後8時前後
朝寝→9時くらいから30分〜1時間
離乳食②→12時前後
昼寝→14時くらいから30分〜1時間
離乳食③17時前後
夕寝したりしなかったり

という感じです😊

  • ちょぼ

    ちょぼ

    ありがとうございます!
    やっぱりそろそろ夕寝はしたりしなかったりでいいんですよね🤔

    • 11月1日
  • いし

    いし


    うちは新生児期から、大人なの?みたいな睡眠サイクルの子で、あまり昼寝をしなかったため、理想のスケジュール通りの育児はできてません😂
    なので昼寝や夕寝も、本人が眠いなら好きなように寝かせてます😂(19時すぎに寝るようならそのまま寝室につれていきますが…笑)

    夕寝してくれてると夕飯作れるので母としては30分でもいいから寝てくれ〜という感じです🤣

    • 11月1日
  • ちょぼ

    ちょぼ

    そうなんですか😳本当に個人差ありますよね、、
    参考にさせてもらいます🙏

    • 11月4日
かなたん

9ヶ月になったばかりです😌

6時 起床
7時〜7時半頃 離乳食
9時頃 朝寝(30分ほど)
11時半頃 離乳食
12時半頃〜13時 昼寝(1時間〜2時間半)
15時半頃 ミルク
17時頃 夕寝(昼寝が長いと夕寝はなし)
18時頃 離乳食
19時半 お風呂
21時 就寝

って感じです🙆

上の子の送迎があるので、お昼寝は長くても15時半には切り上げられてしまいます🤣

お昼寝が今ちょうど3回から2回へ移行期で出かけたりするともはや寝たい時に寝てくれスタイルです🤣

  • ちょぼ

    ちょぼ

    ありがとうございます!
    夕寝を無しにしていく時期に迷っていたので、参考にさせていただきます🙏

    • 11月1日