
コメント

はじめてのママリ🔰
スマイスセレソンの大在ですかね?✨
見学行ったことあります!!

はじめてのママリ🔰
途中入園ほぼ不可です
定員の人数が固定で兄弟児や先生の子供等で半分ほど埋まっている印象です💦
大きなイベントは大在外となります!
(運動会→本園、マラソン大会→ドーム、発表会→ホルトホール※発表会の観覧は1家庭2人のみ)
毎月20日に土曜保育の申請書を提出しないといけません
両親どちらかがお休みの場合は保育不可
-
のり
そうなんですね😳😳
やっぱり違う園探します😭
イベントごとも本格的なんですね!
平日自分の時間が欲しい私には向いてなさそうです😂😂- 10月30日
-
はじめてのママリ🔰
0歳の時点で転勤やお引越しがない限りはほぼ空くことがないです💦
お休みは平日はそこまで厳しくありませんが、土日祝預かりに関しては厳しめです💦
企業主導型保育園は問題が起きた時は市ではなく、企業主導型保育事業の相談窓口からの問い合わせになります!
市の方にも問い合わせが多いようですが、管轄外となるのでご注意ください😓
一番東小に通う人数が多いのは、2クラスある大在保育園だと思います✨- 10月30日

おもち
うちも大在東小校区です😊新しい小学校いいですよね〜!
かるがも、ひよこのくには1学年の人数が少ないので、同じ小学校に行く子も少ないかも?大在こども園だと人数多いので同じ小学校に行く子も多いかもしれないですね。
スマイスセレソンは系列園に通っていましたが、企業枠で入れたので、保育料が安いのが良かったです🥺延長保育料もかからなかったので、仕事をする上では凄く助かりました✨ただ、認可じゃないので、トラブルがあった時に市役所が噛んでくれないのがちょっと困りました💦
-
のり
ほんとですか🥰嬉しいです🥹
やっぱり新しい学校に惹かれて大在に住むことにしました!
かるがもとひよこのくには人気っていう口コミも見たので入れなさそうだと思ってました😂
大在こども園調べてみます☺️
今引っ越すことを話したら上の娘がお友達と離れなくないって泣いててできれば大分に引っ越してから園でお友達作って小学校一緒に行けるのが理想です🥺
なるほど!
認可外だとそういうトラブルがあるんですね🥲
今認可に入れてるのでそういうことわからなくて教えていただいてありがとうございます😭- 10月30日
のり
大在です!本当ですか!!
どんな感じがだったら聞かせていただけると嬉しいです🥺
あと人気で途中入園は難しい感じなのでしょうか?😣
はじめてのママリ🔰
途中入園は1歳以降はほぼないって言われました💦
なんなら、妊娠前から予約してる
人がいっぱいいるみたいです❗️
一応、予約しますか?とは
一言言われるみたいですが。
園長先生は若い男性の方で爽やか、
同じ子育て世代のため共感してくれたし
見学の際はすごく気にかけてくれて
めちゃくちゃ好印象です!!
カリキュラムなど3歳から
増えていくので料金は
掛かって行きますが親の負担は
お金だけで体力は減りません🫢
のり
そんなに人気なんですね😳
やっぱり話を聞くだけでも魅力的だなと思います!!
園長先生凄く良い方なんですね!
やっぱり仕事しながら習い事に通わせるのが大変なので園でやってくれるありがたいですね🥹
大在だと他に良さそうな保育園知っていたら教えて頂きたいです😭
はじめてのママリ🔰
何件か行きましたよ◎
ただ、引っ越したので大在には
入れていません💦
ひよこのくに、かるがもは
めちゃくちゃ人気です🫶
働いてる知り合いいますが
長く働いているので職員にも
対応が良いのでは?と好印象です!!
大在こども園大在あいいく保育園
は姉妹園で大在はこども園なので
枠がありそうです。
園庭が狭いので近くの公園など
利用するみたいです!
ちょっと離れた坂ノ市こども園は
職員がめちゃくちゃ指導されて
いて、頑張り屋さんの方が多い印象です✨
(坂ノ市こども園の親子教室に通いました!)
わこうこども園は口コミよくないです(笑)
お母さん、お父さんの職場の
お近くも視野に入れた方がいいかもです🤔
のり
詳しくありがとうございます😭!
ひよこのくに、かるがも人気なんですね!
先生が長く働いてると好印象ですね🥰
ひよこのくにかかるがもか忘れてしまいましたが、親が平日休みの日は保育園も休ませてくださいって口コミに書いてあった気が🤔
できれば1人の時間も欲しいから預けたいですが😂
なるほど!姉妹園なんですね!
こども園通わせたことがないので詳しく調べてみます☺️!
坂ノ市頑張り屋さんが多いのですね!!
わこうこども園口コミ良くないところはできるだけ候補から外したいですね😂
夫が大在駅の近くで働くので
そのまま大在に住んでいずれは新しくできた大在東小学校に入れたいなと考えていて保育園のお友達と小学校が一緒なことが理想的で🥹