※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんの頃からセルフ寝をさせていた、又はしていたお子さんがいる方に質問ですが、何歳までしてましたか??

赤ちゃんの頃からセルフ寝をさせていた、又はしていたお子さんがいる方に質問ですが、何歳までしてましたか??

コメント

はじめてのママリ🔰

長男は2歳3か月、次男出産の為の里帰りまでは昼夜共に1人寝。

次男は、夜は長男と一緒のタイミングで寝るようになった1歳過ぎまで(それまでは長男より先に寝ていました)、
昼寝は2歳8ヶ月の引っ越しで環境変わるまで1人寝でした😊

うちのこたちは環境変わるタイミングで、寂しい?不安?な気持ちが出てきたのか、セルフねんねできなくなりました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    娘も最近少し寂しそうに寝室行くことがあります😭2.3歳はそういう時期なんですかね…まずは上の子だけ一緒に寝るように切り替えようかなと思います!
    もし良ければ教えて頂きたいのですが、二人とも寝かしつけをされるようになってからは何時就寝にされて、寝かしつけにどのくらい時間かかるようになりましたか??🙇‍♀️

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きっとママと一緒に寝たいなーと思うようになる時期なんでしょうね🥺💓

    昔から今も時間は変わっていませんが、
    20時前後に寝室へ行き、絵本を読んで、20時半までには電気を消しています💡

    よっぽど昼寝を16時頃とかまでしていなければ、二人共15分以内では寝るかな…🤔
    セルフねんね出来ていたくらいなので、寝付きは良く、寝かしつけるようになってからも、そこまで苦労した事はないですよ✨

    • 10月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返事が遅くなりました🙇‍♀️
    我が家は二人とも19時ということもあり、上の子の寝つきが悪いのもあるかもしれません😭
    上の子だけ20時就寝にて同じような方法取り入れてみようと思います✨
    回答ありがとうございます!

    • 10月31日