※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちひろ✩⃛
家族・旦那

夫と大喧嘩しました。夫はご飯を食べていない。準備しますか?今後の態度は?

皆さんならどうしますか?
お話聞いてください😢


昨日の夜ひっさびさに夫と大喧嘩しました。
運動会&寝不足で2人ともヘトヘトに疲れていたので、その影響もあります。
自分で考えてもお互い様だと思うような喧嘩です。


夫は2階で寝ましたが、私たちは1階で寝ました。
今日は午前中は起きてこなかったのであえて触れずに、お昼頃に末っ子を連れて2階に行きました。
でもまだふてくされていて、何度謝っても寝たふりで、ひたすら無視かまされました、、

こっちももやもやしたまま謝りに行ったのに、何だその態度は?もういいや!と思ってそれから放置してます。

そこで質問なのですが、夫は朝昼とご飯を一度も食べていません(降りてこないからですが)
夜ご飯はこれからですが、みなさんなら準備しますか?
また今後どういう態度をとりますか?


私は子どももいるし(悪影響でしかない)時間を無駄にしちゃうので(特に休日)喧嘩を長引かせるのがとても嫌です。

夫婦喧嘩していても子育ては休みないのに、普段通り子育てして上の子たちのフォローもいつも私
夫は“1人になりたい”が通用していいなぁと本当に思いました。
きっとずっとスマホでゲームしたり漫画読んだりしてます。

でも普段はすごく仲良しでいいところもたくさんあるから、無碍には出来ないというか。
でもご飯準備したりまた下手に出たなら余計につけあがるだろうなーとか、、
自分でもよくわかりません😔

ここまで読んでいただき、ありがとうございます🙇‍♀️

みなさんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そっちがその態度なら用意しません☺️
長引かせるかどうかは今日の夜の態度で決めてあげます👌笑

  • ちひろ✩⃛

    ちひろ✩⃛

    コメントありがとうございます!

    一応準備して置いておきましたが、起きてるときには降りてこず。
    朝も黙って出ていきました。

    結局ここまで長引いてます。
    意味わかりません🤦‍♀️

    大人の旦那様を持つ方が羨ましいです、、

    • 10月28日
はじめてのママリ🔰

このまま何もなかったかのように過ごすのであれば、
自分が大人になることができる人なら
相手を子供と扱って、百歩譲ってご飯作って話し合いする瞬間を待っているのでしょうね。

でもちひろさんの仰る通り、
子供じゃないんだからそんなの通用しないし、つけ上がるに決まってます。

一度許せば、また同じような態度を取り、こちらが譲り、の繰り返しです。

何で喧嘩したかは分かりませんが、
お互いさまの喧嘩であれば、

昼までゴロゴロ、謝りに行っても無視、育児も家事もしないのどうなん?
子供じゃないんやぞ。
って再度喧嘩ふっかけに行っちゃいます。😂

  • ちひろ✩⃛

    ちひろ✩⃛

    コメントありがとうございます。

    実は今回が初めてじゃなく、たまに喧嘩になるたびにいつもこうです。
    向こうから謝られたことはなくいつも歩み寄ってばかり。
    なのできっとすでにつけあがってて余計に腹たちます😑

    結局食事は一応準備しましたが、降りてこず。
    朝も何も触れずに黙って出ていきました。

    本当に呆れます。
    どうなるかわかりません💦

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅れました💦

    今までがそうなら、ママさんからのアクション待ちなのかと…。

    思春期の息子みたいな感じですね😂

    うちもそんな感じだったので、
    そこに関しても詰めまくって、今は前より改善されてます。
    それでもやっぱり考えが足りない、逆ギレもありますが…。

    指摘して改善するよう求めるか、
    もう何もしてあげなければいいと思います。

    • 11月1日