
コメント

ままり
子供ではなくて私自身の体験ですが
姉と兄がいて私含めて3人とも幼い頃にチックが出ました。
小学校高学年の頃には消失しましたが私だけが25歳頃からストレスでまた症状が出てきて
現在34歳ですが年々酷くなってます。

はじめてのママリ🔰
前の質問にすみません、うちのこも最近首がピクッとなるチックになって心配しています。
その後どうですか?
受診されましたか?
-
はじめてのままり
まず小児科に行き、動画を見せました。チックだろうと言われ様子見してましたが、2週間ほどで首を動かすチックは治りました。今では鼻をクンクン鳴らすチックが出てますが、見た目はなんとも無いのでまだ我慢できます。
首の時は明らかに不自然なので周りの目も気になりましたしわたしも見るとイライラしてしまってました😭
チックが出ると、何がストレスなのか、心配事などがあるのかな、などど気になりますが、指摘しない事が1番良いみたいなので本人が困ってないのなら優しい無視をしましょうとアドバイスもらいました、- 12月7日

はじめてのママリ
うちは6歳なのですが、同じく2歳から出たり治ったりを繰り返し、年長になってからすぉい勢いでいらんな症状がでるように、、その後どうですか?
-
はじめてのままり
それからしばらく何もなかったのですが、数日前からまた顔を動かすチックでてます。。
いろんな症状とはどんな感じですか?- 1月7日
-
はじめてのママリ
もううちは本当色々でてます😓
今は瞬きとたまに白目上にするのと肩をすごく動かしてます😭
そして、謎に同じ言葉を繰り返してて..頻繁ではないものの、それがもう嫌すぎて、慣れないから怖くなるというか💦- 1月7日
-
はじめてのママリ
しかも興奮するとその言葉は酷くなるというか、、今も夕方から言ってなかったのに旦那が帰ってきてからはもう3回も言ってて💦
- 1月7日
-
はじめてのままり
うちも白目なったことあります!肩から首が動くやつも😭
ビクっとなって右半分が後ろに持って行かれるんですよ😵💫
言葉は、、汚言症ってやつですかね??
動作は見ないようにすればいいけれど、音声は聞こえて来てくるからもっと辛いですよねえ😢- 1月7日
-
はじめてのママリ
もう肩ずっと上げ下げしてます🥲
白目も見るの辛いですよね😭😭
なんか多分複雑音声チックぽくて
一昨日までは
ジャジャジャジャパパきっらい♪と何回も😓今日は言わないなあと思ってたら(具合い悪い)を無意識に定期的に😭😭もう意味わかりません😓汚言は死ねとか言う言葉を言うからうちはまだギリセーフか?とか思うのですがどうなんでしょうかね🥲- 1月7日
-
はじめてのままり
多分知ってる人は、チックだなってわかりますが、知らない人からしたら何何?どうした?となりますよね。。
そういうのも複雑音声っていうんですかあー💦
死ねとかよりは良いかなと!!
でも聞いてると辛いですね😭
息子さんはパパが嫌いなのでしょうか?
うちは多分休み中のストレスです!わたしと性格が合わなすぎて毎日喧嘩だったしお互いイライラしてたので😭- 1月8日
-
はじめてのママリ
なりますよね💦
幼稚園には1学期相談したら園ではしていないと言われ💦家でよくでる感じなのかもです😭
息子はパパ大好き、パパも息子大好きです💦なので遊んでるのにパパきっらい♪とか言われて多分旦那はかなり嫌だったと思いますが、何もないかのように接していました😭
多分言葉が変わってくれただけで旦那は嬉しいんじゃないかなと💦
私も息子と合わなくて😭😭でもストレスがーとか言うからあまりキレないようにしてる状態です🥲長期休みじゃない時は出ないですか🤔?- 1月8日
-
はじめてのままり
学校や、園に相談したことないのでわかりませんが、祖母の家やわたしが居ない環境では気にならないと言われます。(祖母談)
大好きなのに、どうしてその発言になってしまうのでしょうね。。優しい旦那さんですね😭♡
長期休みじゃない時も出ますね!でもだいたい、私がブチギレたあとなので、メンタル的なやつだと思ってます😭
チックがでるから言いすぎちゃダメだと分かっていても止められない自分も居て😭- 1月8日
はじめてのままり
遺伝なんでしょうか?
親族に、ひどいチックがある人は居なくて、母が幼い頃瞬きがあったみたいですがそれくらいです。
どんなチック出ますか?涙
ままり
私以外は症状がないので遺伝ではないと思いますが詳しいことは分からないです。
症状としては
・喉を動かす
・瞬き
・咳払い
・しかめっ面
・鼻すすり
などです。
音声チックはないですが、疲れたりストレスを感じるとかなり出るので仕事場でも恥ずかしい思いしてます。
病院へ行ってもストレスの原因を無くすしかない。みたいな感じで言われたのでお手上げです😅
幸い、家族は理解があるので助かってます。
ままり
症状が出ると人より動いちゃうので本人が1番しんどいし疲れます。
私は理解のない学校の先生にかなり怒られたりしたことで酷くなったりもしたので気になるとは思いますが
そっと見守ってあげて欲しいです😔
はじめてのままり
それだけ一気に出ますか?
それとも、代わる代わるですか?
息子は顔を真っ直ぐにできなくて歩き方も不自然ですごく心配になってしまうのでチックだろうとは思いますが脳の病気だと怖いので病院へ行くか迷ってます。でもチックだったら病院行くと余計悪化しそうな気もして。
病院行った時は検査とかしましたか?
ままり
一気にというのは同時にでるってことですか?
同時には出ないですね
でも10秒に1回くらいは何かしら動いてる感じです。
病院へは大人になってから心療内科へ行ったので検査は無かったですが。
無理矢理やめようと思えば数分間はやめれます。
息子さん顔が真っ直ぐできないって事ですが、もしかしたらチックでは無い可能性もあるので1度連れていかれてはどうでしょうか?
怖い病院とかでなければ
「そっかー☺️よかった」と思えますし
はじめてのままり
私もそれが心配で。筋肉が強張っていて、首がカチカチなんです。
もしチックではないとしたら、病院はどこへいけば良いのでしょうか😭?
ままり
とりあえずかかりつけの小児科へ行くのがいいと思います。
はじめてのままり
そうしてみます!!