![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
29歳で左犬歯が先天性永久歯欠損で乳歯。抜けた後はブリッジやインプラント、部分入れ歯を検討中。インプラントと入れ歯の実体験を知りたい。費用はインプラントが45万円で寿命10年、入れ歯が12万円で寿命3年。
29歳ですが、左犬歯が先天性永久歯欠損で乳歯です。
乳歯は30代くらいで抜け落ちてしまうそうで、抜け落ちた後はブリッジやインプラント、部分入れ歯を検討中です。
健康な歯を削るのは抵抗があるので、私はインプラントか部分入れ歯(ナチュラルデンチャー)がいいなと思っています。そこで、インプラントや入れ歯の良かったこと、悪かったことなど実体験を教えて欲しいです!
参考情報として、インプラントは45万円程で寿命10年くらい、ナチュラルデンチャーは12万円程で寿命3年くらいで、費用的にはあんまり変わらないかなぁとは思っています。
- なつ(1歳9ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
歯科衛生士ですがインプラントの方がおすすめです
入れ歯は隣の歯に汚れがたまって虫歯のリスクや
隣の歯に掛け金をかけてそちらに力がかかるので隣の歯の寿命が短くなります。
それにつけたりはずしたりも面倒だと思います!
なつ
専門の方にご回答頂けるとは!ありがとうございます!
やっぱりインプラントの方がメリットが大きいですかね。
義母の知人がインプラントが上手くいかずに鬱になった話を聞いたことがあったので、少し怖いという気持ちもあるのですが、上手くいかないケースは稀なんでしょうか?
入れ歯については金具のない自費のお高めな入れ歯でもそこのデメリットは変わらないのでしょうか?💦
沢山聞いてしまって申し訳ありません💦
分かる範囲で教えて頂けると嬉しいです!
退会ユーザー
2箇所でで6年ほど歯科衛生士してましたがインプラント失敗したのは今まで見たことないですよ😊
金具がなくても構造は同じなので根本的には変わりませんね💦
見た目は綺麗ですけどね!
お若かったからインプラントの方がいいかなと思います。
もちろんインプラントにしてもその後のケアが大切ですけどね!
なつ
なるほど…🤔
色々と教えてくださりありがとうございます!
インプラントは失敗したらどうしようという不安が強かったので、歯科衛生士さんの失敗したところは見たことないという言葉で不安が和らぎました!
まだ乳歯が頑張ってくれているので、その間は乳歯のケアをしつつ抜け落ちた後のことを考えていこうと思います!