
コメント

イリス
チェアベルトにもいろいろ形がありますので、一概に何とも言えませんが…。
うちはリッチェルのベスト型に紐が付いているタイプのものを使っていて、3歳くらいまで使っていました。転落防止と言うより逃走防止の意味合いが強かったですが、問題なく使えています。なんなら今でも使えると思います。
チェアベルトによってはおまたを固定するタイプのものもあり、そっちの方が低年齢向けかなと思います。
イリス
チェアベルトにもいろいろ形がありますので、一概に何とも言えませんが…。
うちはリッチェルのベスト型に紐が付いているタイプのものを使っていて、3歳くらいまで使っていました。転落防止と言うより逃走防止の意味合いが強かったですが、問題なく使えています。なんなら今でも使えると思います。
チェアベルトによってはおまたを固定するタイプのものもあり、そっちの方が低年齢向けかなと思います。
「子育て・グッズ」に関する質問
4歳の女の子って手がかかりませんか? 楽って言葉は使いたくないけれどだいぶお姉さんになった気がしてみんなで1日中穏やかでいられる日も増えました。 下の子と仲良く遊べる。 ちゃんと説明したら納得してくれる。 下の…
なんか…1年生の次男の嘘つきというか言い訳⁇というか それに腹が立ちます。 例えば, 次男がお風呂入りました。 私「洗ったのー?」 次男 「洗った」 私「全部洗ったんだね?」 次男「洗った」 私「じゃあ匂いかかせ…
3歳以上(上限なし)のお子さんがいるママさん方へ質問です! 保育園や幼稚園、小学校〜などで ママが太っていることで子どもがいじめられたり、からかわれてしまうような事ってあったりしますか?😭 私が小学生だった当時…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
むしろお股を固定するタイプしか知らなかったので、そのベストタイプがめちゃくちゃ気になっています!!
うちも抜け出して椅子に立つことに困ってるので、逃走防止でお使いだったそちらの方が向いてる気がします💦
それを調べてみます!
ありがとうございました〜😭