manatttan
うちの母が私の事
小さい時からずーーーと
〇〇ちゃんです(*^^*)
変なのーって言われたことも
思われたことも思ったことも
ないですよー(。•ᴗ•。)
おのママ
私ではないですが、母方の叔母が息子のことをちゃん付けで呼んでました(*´꒳`*)
2人いて、下の子ですが、今年23歳になる子です(*´꒳`*)
叔母も、昔から息子をちゃん付けで呼んでいたので、今でも癖で呼んでると思います╰(*´︶`*)╯♡
親戚の前でだけだと思いますが(*´꒳`*)
ksh
うちの三兄弟はみんなちゃんづけです‼️
変と思ったことないし周りからも言われたことがありません🤗
弟は思春期の時に友達の前で○ちゃんって呼ばないで!と言ってましたが笑
母は負けじと呼んでました😝
きょうちゃん
うちもそうです。なんなら名前じゃなくアダ名+ちゃんです(笑)上が二人いますが、二人とも~ちゃん~くんと呼んでました。男子ですがw長男は小学校入った位に呼び捨てです。次男は三男が産まれてから呼び捨てです。今でも🏠では~ちゃん~くんと呼ぶときあります。いつかは変わりますよ👍うちは男の子だったんで尚更恥ずかしがりましたんで。あ、でも次男は今でも~ちゃんでも普通ですw
三男はずっとちゃん付けで呼びたい位です(笑)
ゆう
家の中や家族間でしたら全く問題ないと思います♡
友達で、ちゃん付けで呼ばれている子いましたが気にしたことないです!
ただ子供が大きくなったときに自分のことを、ちゃん付けで呼んでいるのは少し抵抗がありますね😧
退会ユーザー
少し話がずれるかもしれませんが、義父は夫のことを未だに◯◯くんと呼びます。
私的には、いい歳の息子にくん付けはないだろーと思ってしまいます笑
小さいうちはいいと思いますが、いつかは無くしたほうがいいと思います😅
トン☆マン
私も、ずーっと、息子をくん付けで呼んでます。
でも、以前、ここで、
自分の子どもに、くんちゃんをつけるのは変だ!って言ってる方がいて、
そぉいぅ風に思われる方もいるんだなぁって思い、
直そうとしてますが・・・
つい、くん付けで呼んじゃいますねぇ。
みい
うちは、1歳くらいから
呼び捨てにしてます!
でも、あたし今年25ですが
まだママはちゃんずけです。笑
ちなみに兄は今年30
二人子供いますが
ママは、兄にも
ちゃんずけです。
何故か孫は、呼び捨て。笑
あゆひろ2
私も子供、ちゃん付で呼んでます‼名前が2文字なのでちゃん付のほうがしっくりくるような気がしてそのままです。呼び捨てはする予定は今のところありません(*^^*)
ままり
私は身内にちゃんとかさんなどを付けて人に向けて話すのはナシだと思います。
旦那さん、旦那様がと、話している人をみると、常識ないなーって思います(^_^;)
自分より年下だったら、まだ知らないんだろうな。って思いますが、自分よりだと今まで誰も教えてくれなかったのかなー。かわいそう。と思うと同時に常識ないんだなーって思っちゃいます。
はな
うちは「さん」付けで呼んでますよ😥
なるべく外では呼び捨てにしてますが、時々出ちゃいます💦
「自分の娘なのにさんっておかしい」って言われた事有りますが、もう癖になっちゃってるんで仕方ないです。
でもさん付けだと、イライラしてる時でも丁寧な言葉で注意が出来るので良いです(^ ^)
コメント