![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが風邪で夜間のケアに困っています。どうすればいいでしょうか?
生後1カ月の赤ちゃんを育てています。
新生児期に鼻風邪になり、2週間後から咳をするようになったので病院に行き様子を見てと言われていたのですが暫くしてから咳がまた酷くなりぐずりが2日ほど続いたので病院に行ったところ風邪、気管支炎と言われました。
日中は午前7時〜9時位から目をぱちっとさせ起きていて20時〜21時頃 夜お風呂に入れた後湯冷ましミルクor母乳を飲ませて寝かしつけすると5時間程寝てしまいます。
沢山寝てくれるのはありがたいのですが比較的夜は寝てくれる子なので夜間の風邪のケアはどうしたらいいでしょうか?
何かご意見頂けると幸いです!よろしくお願い致します。
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夜寝れてるならあとはこの時期乾燥しやすくなるので室内を乾燥させないことですかね🤔
乾燥すると咳もでやすいので😭
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
乾燥させないようにですね!気にして潤すようにしてみます!ミルクとかは欲しがったらで大丈夫なのですかね?
はじめてのママリ🔰
ミルクとかは欲しがったらで大丈夫です☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊