
コメント

はな
ストレスですねー。。
もう割り切って自分も大きな音出して過ごすとか!音楽かけちゃうとか!🤣

あず
ストレスない方がいいので早めに実家に帰るとかはダメですか?
集合住宅なので物音とかは避けれないので…
静かにしてくださいっとも言いにいくいですもんね😢
-
なち
予定日が9月なのですがこのことも考え7月あたりで大丈夫かなと思ったのですが。。、
- 4月27日
-
あず
妊娠中は自分のメンタルを安定させるのも大変ですし、個人差がありますがこれからもっと夜眠りが浅くなったりするので
物音とかでゆっくり落ち着いて生活できなかったら胎教にも悪いように感じがます!
今から里帰りが早いてすけど私なら我慢したくないので帰ります😆- 4月27日
-
なち
そうですよねm(_ _)m旦那と相談してみようと思います
- 4月27日

リツ
管理会社に連絡してはいかがでしょうか。
うちのアパートは、たまに全部屋のポストに管理会社からの手紙が入っていたりします。(夜中に掃除機かけるなとかそういう内容の)
-
なち
何回かそのような手紙があったのですが、上の人が引っ越してきてからは手紙がないので。。。
- 4月27日

まる
うちも産まれる前は上の方というかお子さんの足音が本当にうるさくて、22時頃に必ず走ってる音が聞こえてストレスでした(><)
でも、自分も子供が産まれて、うるさくなってしまうのは分かったので、お互い様だなぁって感じです💦
なちさんとは状況が違いますが💦
-
なち
上の人はお子さんがいらっしゃらないのですがたまに夜中に足音だったり掃除機を何回もかけてる音があるのでm(_ _)m
- 4月27日
-
まる
本当に嫌なら、上の方達が言うように管理会社に電話するしかないと思います。
我慢は良くないですよ(><)
なにかしら行動しなきゃことは治りませんからね(><)💦- 4月27日
-
なち
そうですね!旦那に言ってみようとおもいます
- 4月27日

退会ユーザー
管理会社に電話したらいいですよ。
家も隣の騒音酷くてずっと我慢してたんですけど、管理会社に言ったら各家庭にお手紙入れてくれて、一発で騒音なくなりました。
直接言うとまたトラブルとかも怖いのでね💦
-
なち
そうですよね!ありがとうございます
- 4月27日

桔梗
私もアパートで階段の音とか気になったりはありますが、そこまでずーっとではないのでいいのかなとは思ってます。
私の上の方も娘くらいの月齢のお子さんがおられるので、引っ越してからの挨拶の時にうるさくなるとは思うのでと一言謝りの言葉を旦那が言った時にその上の方(旦那さん)もそれはお互いさまだと言ってくれたので良い方だったのでよかったです。
回答にはなってないですが、早めに実家に帰られてゆっくりした方がいいのかなとは思います。
妊娠中はいろいろ気になりますし。
お身体がゆっくりできるのが一番ですからね。
-
なち
そうですよねm(__)m。
- 4月27日
なち
ありがとうございます!
そうなんですが、そうしたら隣の方からクレームが。。。