※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よぅ
お仕事

保育園通い始めるけど、旦那に送り迎え頼む予定。フルタイムで働く私と、保育園の時間が合わない。旦那は1人で見るの不安。保育園休ませた方がいいか迷っています。

自分も旦那も定休日がなくシフトで働いています。

昨日内定もらって保育園を5月から通うのですが、
旦那が休みの日で自分が仕事の日はフルタイムで勤務する予定です。
なので、保育園の送り迎えは旦那にお願いしようと思っているのですが…保育園は休んだ方がいいのでしょうか?

私は、フルタイムだと9:30〜20:00です。
保育園は、8:00〜18:00で預けます。

旦那は一日中1人で見るのは自信がないと言っています😂

シフト制で働かれているから教えてください😭

コメント

綾ママ

両親どちらかお休みの方はなるべく協力保育(お休みしてもらう)と、いう園もあるようですが、その園によるでしょうね。

主人がお休みで、主人が送迎します。お熱とか何かあれば、主人の携帯にお願いします。なるべく早めにお迎えはくると思います。

っと、言って私は預けてました。大丈夫な園だったので。結局主人は早く会いたくておやつ終わりくらいに行ってたみたいですが(笑)

  • よぅ

    よぅ

    コメントありがとうございます!
    園にもよるですね(>Д<)

    • 4月28日
たーmama

保育士してますか、なるべく乳児の間はお休みの日はお休みしてくださいとお願いしてました☆彡.。でも用事などある場合もあると思うので、早出遅出の時間には行かないようにして、お父さんお迎えのときはお昼ご飯食べた後にお迎えが多かったですね😅💧

  • よぅ

    よぅ

    コメントありがとうございます!
    一日旦那が見てくれればいいのですが、自信がないみたいなので…

    私が仕事で旦那が休みの日は、お昼ご飯まで保育園でお願いしたいですね(>Д<)
    そっちの方が私も安心です(笑)💦

    一度保育園にそのことを相談した方がいいでしょうか?

    • 4月28日
  • たーmama

    たーmama

    保育園に相談したところで、旦那さんが休みならできたら休んでねー子どもちゃんも嬉しいやろうしーとかゆうので、、旦那休みなんですけど朝用事があるので、お昼までお願いしますとお伝えしたらいいと思いますよ☆彡.。お母さんが平日お休みの日に休んで子どもちゃんとの時間を作れば、そこまで言われないと思います😅❤

    • 4月28日
  • たーmama

    たーmama

    説明会とかのときにゆうのではなく、朝の健康観察の時にお迎えの時間ゆうときにでも👏❤旦那さんお休みなので、熱などの連絡は旦那さんにお願いしますとお伝えしたらいいと思います★

    • 4月28日
  • よぅ

    よぅ

    お返事遅くなってすみません💦
    ありがとうございます😊

    • 5月2日