![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産が待ち遠しいけど、痛みや兆候がなくて不安。赤ちゃんの体重も心配だけど、上の子との時間が寂しい気持ちもある。いつ産まれるか分からないのが辛い。
もう予定日が来てしまいます🥺
夜になると張る回数は増えるものの痛みはなく
おしるしなどもなく子宮口もそんなに開いてないと。
41週とかまで陣痛こなくて誘発になる割合って統計的には少ないですよね、、?
本当に産まれる気配がなさすぎて誘発になるんだろうなぁ💦
赤ちゃんもすでに体重しっかりあるし、あと1週間以上お腹にいたらビックベビーでお産が大変そう😭
でも、上の子との2人の時間がもう最後だと思うと
最近毎日泣きそうになったり、こうやってゆったり2人で遊んだり、一緒にお昼寝したりももうできなくなるんだなぁと思うとすごく寂しいです😭
いつ産まれるのか知れればいいのに😖笑
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 1歳7ヶ月)
コメント
![ぐず坊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐず坊
上の子への想いが同じでコメントしました😣
入院中会えないのは辛かったです😭
ママいなくても全く問題なかったのも辛かったです笑
ただ、生まれてすぐのベビーは飲んでは寝るで
抱っこしようがしまいが
まだなんのこっちゃなので
今のところ上の子との時間が取れています…!
多分なんとかなりますよ!
出産頑張ってください〜
![ecuvo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ecuvo
初めまして♡
今回3人目で上2人とも41週超で誘発入院です😅
今回はどんなお産になるのかドキドキしています(^-^)
-
はじめてのママリ🔰
初めまして!コメントありがとうございます🥺✨
上のお子さん2人とも誘発ですか😖!
大体1人目と同じくらいの週数で産まれる人が多いよと助産師さんには言われたものの、体質などもあるんですかね🥺
ちなみに誘発分娩の時は、促進剤だけではなくバルーンやラミナリア?というやつもされましたか?🥲- 10月26日
-
ecuvo
そうなんです、全く兆候なくて🤭
体質もあるかも知れないですよね☺️
うちは多分2人とものんびり屋さんなのかなって思ってました☺️
うちの産院は促進剤のみでした☺️
点滴でどんどん入れていくので陣痛の合間でちょくちょくトイレ行ってたなって思い出しました☺️- 10月26日
-
はじめてのママリ🔰
きっと私の子ものんびりさんですね🥹✨
点滴の促進剤のみだったんですね!
産院によるとは思いますが子宮口があまり開いていないとバルーンなどの処置が必要と言われてそれにビビっているので、せめて子宮口を開かせるように散歩やスクワット頑張ります☺️
教えてくださりありがとうございます🙇♀️
ecuvoさんもあと少しで元気な赤ちゃん産まれますように✨- 10月26日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
明日が予定日です!!
私も産まれる気配ゼロで、本当に産まれるのかと不安になっています😭
予定日過ぎると健診の回数も増えるし、毎日早く出てきてーと話しかけてます(笑)
でも上の子との時間が愛おしすぎて、まだまだこの時間が続けばいいのにと思ってしまってるところもあります(笑)
私も入院中寂しすぎて絶対泣きます💦
1週間くらい会えないので、その間に忘れられたらどうしようとかも心配してます😔笑
上の子も寂しいだろうけど、たぶん私の方が寂しがるんだろうなーと思ってます!笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!予定日1日違いです🥺✨
本当にお産の兆候がゼロすぎます。笑
健診が自費になるのが辛いですよね😭
私も常に実母や旦那に、入院している数日間で娘に忘れられたらどうしようと泣きべそかいてます😂
たった数時間離れるだけでも心配で寂しくて仕方ないので、入院中本当きつそうですよね😭でももう遅くてもあと1週間ほどでは産まれているはずなので、最後まで上の子との時間を噛み締めたいと思います🥲❤️
お互い出産頑張りましょうね😭✨- 10月26日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😣✨
そうですよね😭
私も、入院中のこと考えるだけで泣けてきて、会いたくて私泣いてるんだろうなぁと思ってます🥲笑
うちの娘も実家でばぁばやじぃじといる時、私いなくてもぜんっぜん平気なのでそれも寂しいですよね🥺
そうですよね!!
下の子小さいうちはとにかく上の子優先で、寂しい思いさせないようにと思っています🥲
産まれたら産まれたでやるしかないし、何とかなりますよね😭
頑張ります!!
ありがとうございます🥺❤️