![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
粉ミルク作り方とお湯の温度について教えてください。お湯は80度で保温し、授乳時に沸騰させる必要があるでしょうか。
ミルクの作り方について教えてください。
100ml毎回飲んでます。
作り方をみたら、出来上がりの1/2のお湯で粉ミルクを溶かしてから、残りの1/2のお湯を入れると書いてありました。いままでそのようなことをせず、100mlのお湯で溶かしてました。やはり、半分のお湯の量で溶かさないといけないのでしょうか。
またお湯についてですが、保温付きの電気ポットを使用してます。中の水は1日1回替えて、1日中80度をキープしてますが、毎回授乳のたびに沸騰させないといけないのでしょうか。それとも70度以上なら問題ないでしょうか。
無知で申し訳ないですが、教えてください💦
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
新生児の頃はすごいストイックにその通りにしないと💦ってなってたんですけど、今となってはそんなに気にしてないし、特に変わりはないように思います(笑)
私の場合、例えば100作るとしたら60ぐらいお湯入れて、残りは湯冷ましいれて早く適温になるようにしたりしてます✊
1度沸騰したお湯を80度にキープされてるのであれば問題無いと思います。
⬆️2つとも個人の意見、考えなのであくまでも参考程度にお考え下さい😊🙇♀️
![ふーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふーまま
100mlのお湯で溶かしても問題ないと思いますよー!
哺乳瓶によっては少なめのお湯で溶かしてから残りのお湯を足した方が便利なこともありますが、産院でもミルクの作り方教わるときに溶かすお湯の量についてはなにも言われませんでした。
私はミルク量が少ない頃は一気にお湯入れてましたが、ミルクの量が増えてからはお湯入れすぎると混ぜられなくなるので、少しの量の音で溶かしてその後お湯たしてます!
電気ポットお湯も、70度以下にならなければ問題ないと産院で教わりました!
私もお湯について分からなくて毎回沸騰させたほうが良いのか産院に来てた粉ミルクのメーカーの人?に相談して回答もらいました。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
安心しました😮💨- 10月26日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
参考になりました!