

ひかり
うちは3歳だったので、点滴してても動き回ったりしなかったので、柵付きではなくて、大人用の電動リクライニング出来るベッド入れてもらいました。
狭くてもリクライニングあれば何とか寝れました。
付き添い入院辛いですよね😭
お子さん早くよくなりますように。

はじめてのママリ🔰
子供のベットの横がソファーベッドになってて、夜はベッドにして布団を病院からレンタルして寝てました!
ほっそいソファだけど、子供の横で寝るよりずっと快適でした!

はじめてのママリ🔰
私も子供が2歳の頃はまだ転落の可能性も高かったので柵付きでした😭辛いですよね💦
見た目は悪いですが、子供が寝た後に子供の足元に頭を持ってきて反対に寝ていました🙆♀️その方がスペースができて、まだ寝やすかったです!

はじめてのママリ🔰
私も経験したのでお気持ちわかります😭
あまりにもしんどくなったらイスに座って寝たりしました💦

はじめてのママリ
柵付きベッドの中に一緒に寝てました😂
1ヶ月間旦那と日替わりで🤣
体バキバキになりますよね💦

🍊mikan🍊
うちは添い寝禁止の病院の為、ソファーベッドに、レンタル寝具を置いて寝てます。肩幅しかなくて、寝返りはできません。布団もペラペラです。
コメント