
コメント

moony mama
練習としては、効果はあると思います。
あとは、体幹鍛えるとかですよね。
moony mama
練習としては、効果はあると思います。
あとは、体幹鍛えるとかですよね。
「6歳」に関する質問
推測でいいので、どう思いますか?🤣 田舎なので支援センターが2つしかなく、 ①保育園内にある支援センター(土日祝休み)、未就園児のみ ②児童館に併設された支援センター(平日休み)、支援センター自体は未就園児のみ…
公園の遊具は対象年齢守ってる子が優先ですか?それとも対象年齢関係なしですか? だいたいの複合遊具って6歳~12歳が多いなって思います。 でも1歳~5歳の子も利用しますよね。 昨日「対象年齢守ってる大きいのが小さい…
33度の中4歳(体力結構あり)と6歳(しっかり者)と1.1km徒歩で歩こうと思うのですがどのらい時間かかると思いますか? 暑いので手の汚れないクーリッシュ等のアイス食べながらなら行けるかな?なんて思ってますが実際どうで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます!
コツコツ続けます!
体幹、確かに姿勢も悪くかなり
弱い感じします。。
どうしたら鍛えられますか?😰
moony mama
我が家は、息子が興味を持ってくれたのもありますが。
体幹鍛えるのに、体操習ってます。
私の考えですが、スポーツをする上で大事な体を作ることができるのが、体操とスイミングだと思っています。
ママリ
うちは年少から体操やってましたが、本人やる気なしでやめて今はスイミングに切り替えました!
スイミングは楽しそうに行ってるので少しそれで様子見ます🤣
moony mama
あとは、普段の遊びでも、外遊びたくさんしてれば変わってきますよ。お休みの日にアスレチックみたいな大きめの遊具で色々とかたら動かすとか。
息子、4歳くらいから年に数回ですが、ボルダリングさせるようになったら、劇的に変わりました😆