![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園で先生に懐くことや後追いが祖母に向いてしまう心配はありますか?保育園での影響について心配です。
めちゃめちゃ素朴な疑問なのですが…
月齢が低いうちから保育園に預けていたら、
ままより保育園の先生のことが好きになったり
ってしないですかね?
わたしは普段ワンオペですが、
祖母に会う回数が多くそしたら私に
後追いもしないしなんなら祖母に後追いというか…
おばあちゃん大好き!!!!てのが
すごい伝わってきて寂しいです💦
保育園に預けると朝から夕方くらいまで
先生たちといると思うので、
ママママにならないのかなぁと疑問に思いました。
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは1歳なる前から保育園通わせてますが全員ママパパ大好きですね、、、
![みにとまと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みにとまと
逆にママママになると思います‼️ママがお迎えに来ると、子供たちの顔が一瞬で明るくなります🤗先生は先生で大好きだけど、ママは特別だと思います。
![とん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とん
私も1人目の時そう思ったことありました。
でも保育園で,先生はみんなの先生、ママやパパは自分だけのもの、きっと本能でわかるんだなって思いました!
私もワンオペで2人目は9ヶ月から保育園預けてますが先生の事は好きだけど,家族は特別なんだなッて凄い感じますよ子供の言動からも👶
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
それはないとおもいます。ママみたいにつきっきりなわけでもないし。
おばあちゃんだとたまにありますよね
![りんごママ🍎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんごママ🍎
元保育士です!
保育士がどれだけ優しくしても、一緒にいて楽しくても、愛を持って接しても、やっぱりママには敵わないですよ😊
![✩sea✩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✩sea✩
2番目が生後3ヶ月半から保育園に預けてましたが、めちゃくちゃママっ子でしたよ( ・ᴗ・ )
![yocco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yocco
ほぼ最速の産休明けから預けている次女ですが、何かあると全部ママにおんぶですよ😂
ま、それだけ保育園が当たり前になっているので、行き渋りは一切ないのは救いですけどね👍
コメント