

すいか
体操服、書道セットはイオンで購入しました。(みんなその方が安く済むと言っててイオンの子が多いです)
それ以外の教科書などは4月の引き落とし時に合算で6000円くらいだったと思います。

ぽっぽ
制服、指定体操着夏冬上下3枚ずつの12枚、赤白帽、体育館シューズで金額は曖昧ですが5万~6万くらいだったと思います。
すいか
体操服、書道セットはイオンで購入しました。(みんなその方が安く済むと言っててイオンの子が多いです)
それ以外の教科書などは4月の引き落とし時に合算で6000円くらいだったと思います。
ぽっぽ
制服、指定体操着夏冬上下3枚ずつの12枚、赤白帽、体育館シューズで金額は曖昧ですが5万~6万くらいだったと思います。
「公立」に関する質問
他の保護者からどんなふうに見られているか気になっています。 公立小に通う小3の上の子なのですが、塾を含めた習い事が6つ、独学でやってることが2つあります。 意識高いとか、教育熱心な親と思われているでしょうか? …
正論でいつも返してくる夫に腹が立ちます。 娘が小学生(低学年)で他国のクラスメートの女の子に振り返ってニヤニヤしながら 『変な顔~』と何度も言われるそうです。 言われているのは娘だけではないそうですが‥良い気分…
皆さんお子さんの学費いくら用意する予定ですか?? 住んでる場所で大学は実家通いか一人暮らしさせるか 公立か私立かでも全然費用は変わってくるかとおもいますが 大体どのくらい用意するか知りたいです。 我が家はご…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント