
6ヶ月の赤ちゃんが可愛くてニコニコしていますが、6ヶ月児は皆こんな感じなのか、個人差があるのか気になります。
6ヶ月の赤ちゃんが毎日ニコニコご機嫌で
これ以上ないくらい可愛いのですが
6ヶ月児ってみんなこんな感じなんでしょうか🥹💕
それとも個人差なのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

おこめ
上の子はそんな感じでした〜😊♡
「子育て大変」というイメージとは打って変わって、毎日癒やされて幸せでしたよ〜☺
今の時期を存分に堪能してください👼💕

はじめてのママリ🔰
息子もそうでした♥️
本当に癒しでしかない♥️
今も愛嬌たっぷりで滅茶苦茶可愛いけど赤ちゃん時代も最高でした♥️
-
はじめてのママリ🔰
本当に!!!おおよそ天使過ぎて毎日が癒やしです🥹❤
もちろん大変な瞬間もあるんですが、それを差し引いてもあまりにも可愛すぎて👼
大きくなっても可愛いですね!
それを聞くと成長後も楽しみになります🥰- 10月25日
-
はじめてのママリ🔰
可愛いですね→可愛いんですね!
の脱字です🤣- 10月25日

しろくろ
うちも上の子が赤ちゃんのとき育てやすくて、よくいう大変トークはあんまりできませんでした🫢
下の子はまーー大変(よく泣く、抱っこちゃん)なので、個人差だと思います🤣
-
はじめてのママリ🔰
個人差なのですね😂
うちも産まれてすぐはとんでもなく大泣き抱っこちゃんだったんですが、3ヶ月過ぎた頃辺りから人が変わったように育てやすくなって😳
これは配慮がいる系の話なのかもですね🫢
周囲の人と話すときは個人差あるものだと思って話します!- 10月25日
はじめてのママリ🔰
そうなんです!子育て大変のイメージはどこへやら🥹🥹
天使か?!ってくらい可愛いのですが、これは配慮のいる話なのか…? それとも皆この時期は体験していて、素直に可愛い‼って言ってて良いものなのか?と気になってしまって😂
おこめ
二人子どもを育てた妹が「子育てで幸せと思ったことないよ…」と言ってたこともあったので、個人差もあるかもしれませんね😂笑
同じく今の子育てめっちゃ幸せ〜という同士を見つけて存分に語るのが良いですね(笑)。
はじめてのママリ🔰
ひぇぇ、、そんなレベルで違うのですね😂😂
おそろしい…
今のところは新生児期が地獄だっただけでそれ以降は本当にびっくりするくらい穏やかな生活なので、恵まれた有り難い状況なんだと思って、不用意に周囲に話し過ぎずに粛々と堪能します〜!👶✨
同志を見つけます!😊