
一歳半前後のお子さんで、昼寝が短くて夕方眠そうになり、夜19時前から朝までよく寝る方いますか?
お子さんが一歳半前後(それ以上歳上でもok)で、昼寝が1時間くらいと短くて、夕方眠そうにしてて夜19時前からがっつり朝まで寝るよーって方いらっしゃいますか??
- はじめてのママリ(1歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳半頃から昼寝しない日も多く、19時頃から朝までまとめて寝てました。
たまにお風呂前に寝てしまい、お風呂は無理やり入れてお風呂上がりにそのまま続きで寝る事もありました😂

かか
1時間ですが、一歳すぎたらそんなもんだと思ってました!
短いと思った事無かったです😅
2歳過ぎからお昼寝はしない日が多くなってきましたが
うちの下の2人は19時就寝です。
-
はじめてのママリ
なるほど!みなさんそんな感じなのですね!姪っ子が同じ月齢で昼寝3時間くらいする子なので、こうも違うか…と悩んでましたが、人それぞれですよね!考えるのやめます!笑
- 10月25日

🔰タヌ子とタヌオmama
うちの子はそういうサイクルですよ🤔保育園前から19時が限界らしく下手すりゃ18:00にお風呂に入れると風呂の中でスヤスヤ😪バスタオルに包んで置くとビクともしない😅その隙にママは服を着てたりしてました😅
さすがに今はもう少し長く起きてられるけどそんな感じでしたよ💦
-
はじめてのママリ
うちも19時が限界です😂
みなさん同じような方たくさんいらっしゃって安心しました🥹✨
あとちょっとだけ起きてられるようになると良いな…笑- 10月25日
-
🔰タヌ子とタヌオmama
体力もついてくるから夜の寝かしつけに苦労しますよ😅
夕飯の後に少し走らせておかないとすんなりいきませんもん😅- 10月25日
-
はじめてのママリ
なるほどです‼️
逆にすぐ寝てくれるのは助かってると思った方が良さそうですね…😂- 10月25日
はじめてのママリ
昼寝しない日もあったんですね🥹
それは眠いですね笑
お風呂前に寝ちゃうの可愛いですね😂