 
      
      
     
            はじめてのママリ🔰
ベビーマッサージや体操してるよ
 
            ぴなまま 🎀
産院でベビーマッサージセミナーやインスタで地域の人がやっているセミナー?にたまに参加していました😊
体操はしてません!
わたしは体がしっかりしてくる6ヶ月くらいから参加していたのですが、それ以前の月齢から参加しているママさんもいました✨
(※個人教室で子連れ講師には注意してください。受講中その人の子供が暴れていて娘は大変危険な目にあいました💦)
まだその頃は喜んでいるかもわからない状況ですが、少し大きくなった時その頃やっていたことをやってあげたのですが覚えていたのがとても喜んでいました🩷
触れ合いにもなりますし安全を確保した上で行うのもいいかもしれません☺️
参考になれば嬉しいです🍀𓂃◌𓈒𓐍
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ありがとうございます😊 
 同じく6ヶ月になって体がしっかりしてきたのもあって、少し気になってきまして!
 なんと、、子連れ講師には注意します😳
 
 マッサージは服を着たままのものと、オイルを塗るタイプがあると見たのですが、ぴなままさんはどちらをされていましたか?🤔- 10月25日
 
- 
                                    ぴなまま 🎀 どちらもしてました😊 
 日中は服を着たまま(厚手ではないもの)、お風呂上がりに保湿する時にオイルや保湿乳液などで少しだけやってました☺️- 10月25日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ありがとうございます😊 
 お風呂上がりに保湿と合わせてやるの良いですね!
 参考にさせていただきます✨- 10月25日
 
- 
                                    ぴなまま 🎀 ぜひぜひ✨ 
 素敵な時間が過ごせますように🍀*゜- 10月25日
 
 
            はじめてのママリ🔰
ベビーマッサージだけしてるよ
 
            はじめてのママリ🔰
ベビー体操だけしてるよ
 
            はじめてのママリ🔰
どちらもしたことないよ
 
            りっちゃんまま💚🧸
2ヶ月から5ヶ月くらいまでのねんね期に支援センターが開催しているベビーマッサージやりましたよ☺️🌸
特にねんね期なので危ないこともないですし、良かったです💖ただ寝返りをするようになると卒業って感じでした💦
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ありがとうございます! 
 寝返りをするようになると卒業
 そうなのですね😳😳
 うちはもう6ヶ月なのもあって毎日ゴロンゴロンなので、それを聞くともうタイミング逃しちゃったのかもしれませんね😂- 10月25日
 
- 
                                    りっちゃんまま💚🧸 2~4ヶ月くらいで結構参加していました😊ふれあい遊びなのでご自宅でもYouTubeとか参考にしながら出来ると思いますよ☺️🌸 - 10月25日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ありがとうございます! 
 YouTubeなどで見てみます😊✨- 10月25日
 
 
            はじめてのママリ🔰
皆さまありがとうございました!🥰🥰
 
   
  
コメント